[image via Sifu Renka's flickr]
reddit.com」にて東京在住のバーテンダーが、多くの外国人達が普段思っている日本への疑問にいろいろと
答えています。中には変な質問があったりしますが、日頃、どう日本を見てるのかをうかがい知れるコメントが
多数となっています。

「reddit.com - I worked as a bar tender in Tokyo, Japan. I'm a white guy. AMA!」を意訳


Rye22
具体的になりすぎるのは勘弁。 新宿の歌舞伎町から、あんまり離れていない場所で働いてる。バーやクラブが
多くあってナイトライフで人気のあるようなところだな。白人のバーテンダー(日本人じゃない人もそうなんだが)は
まずいない。自分以外、そういった人に会えるとは思ってないよ。

ここでは楽しくやってる。もし日本のナイトライフや文化に興味があるのなら、聞いてくれ。


GrokThis
なんか武勇伝みたいなものを聞きたい。


Rye22
やくざと素手の殴りあいになったことがある。タトゥーしてたし、小指がなかった。

ここに来てすぐ起こったことだ。外で酒を飲んでと友人と一緒に通りを歩いてた。俺たちは写真家なんで撮影を
してたわけだが、地べたに座って飲んでる人を撮ってて、そのうちの一人が俺のことを見てきた。日本語で俺に
向かって叫んでやって来たんだよ、そのときは何が何だが分からなかったんだ。俺の友人がその状況を落ち
着かせようとして危害を加えるつもりはないと説明してたんだが、通りで座ってウイスキーを飲んでた連中を
怒らせてしまった。

冗談抜きでヤバそうな連中だったんだよ。小指は無いのがほとんどだったし。このことを話したら、友人が
やくざじゃねって言ってきやがったんだ。一般に彼らのボスを何かやらかして怒らせてしまったら、謝罪の
方法として指を切り落とさないといけないそうだ。タトゥーもしてた。日本じゃタトゥーしてるのはヤクザって
言う意味になる。

まあ、とにかく、ケンカが始まろうとしてたんだよ。三人のうちの一人を徹底的に殴るつもりだった。酒が
入ったこともあるが写真を取ったというのは馬鹿なことだったな。それで、前に俺のことを見た同じ男が
俺に向かって歩いてきて、パンチが飛んできたんだ。俺は驚いたよ、けど、しっかり落ち着いていて、自分でも
かなりイケてると言えるぐらい俺の数発がいい具合にヒット。:D

最後には状況が落ち着いてきて、みんな和解って形に収まった。

自分のところに来てケンカしてきた男が、警官を殴って捕まったというのがこの話の結末だ。これは聞いた話
で見てはいない。警官は彼を警察署へと連行して行ったそうだ。もし日本に来て、牢屋にぶち込まれたら、
日本の警官がかなりスゴいと知ることになるな。


Mystitat
児童向けのアニメ「ボブとはたらくブーブーズ」が日本での放送じゃ五本指になってるらしいな。


georgekeele
あれクレイアニメだったと思うがそんなこと可能なのかよ。


colinnwn
あまり普段経験しないこともポジティブに考えるようだが、日本人はかなり外国人嫌いと聞く。合法的に
働いているみたいだが、どうやってその難題をクリアしてる?東京で寝床を確保をするのは馬鹿みたいに
高くて、それに大家に贈り物や、また更に金を払わないといけないらしいな。そんなとこに住んで上手く
やり繰りしてるんだろ?


Rye22
日本に来る外国人の多くもそうだろうが、普段経験しないことばかり。俺が彼らに酒を注ぐ事もそういった
ものの一つだな。俺は日本人が外人嫌いとは思ってない、どちらかと言えばに見下してる。これはレイシズムよりも
ナショナリズムから来るものだろう。

日本で過ごしている西洋人はそのうち言うようになるだろうが、最初はお世辞を言ってくれる。注目を浴びるのは
良いもんだし、人々がいろいろと扱ってくれるのは楽しいよ。しかし、あとになって、求めたくなるのはコミュニティの
一部になることや、他にもいるバーテンダーのように扱ってくれることだな。しかし、そういったことはまず無い。

友達が一度、こういう事を言ったことがある「最初、日本に来た時、まるで後ろの足だけで立ってる犬を
見るように日本人たちが見てくるだろうね、しかし、長くここにいて言葉や文化も分かってくると全く違って
見てくる。むしろ、そういうことをする犬が日本語を喋っていたからなんだよ。」

もちろん、東京は多くのコストが掛かる。家賃を払い続けるためにいろいろやった。だが、いつもながら
何とかやってるよ。


aliasweird
・人気のあるビール
・人気のあるカクテル
・個人的に好きな飲物
・無いと困る食べ物や飲み物
・日本にいて口にできない食べ物や飲み物


Rye22
人気のあるビールはアサヒ、キリンとサッポロだな。アサヒはうちらの口に合うな。

カクテルはうちらとそのまんまだ。ジントニックやその他もそう。日本で人気なカクテルは果物の果汁、
例えばレモン、アップルやグレープフルーツと焼酎を混ぜた、「サワー」って彼らが言ってるやつが人気だな。

悪趣味なんだろうが、俺マーティニ作るの上手いから好き。 焼酎も好きだ。

間違いなく上手い日本のラーメン。俺がラーメンって言ってるのは、アメリカでパック詰めされた50セントで買える
やつじゃなくて、日本のラーメンのことな。これみたいなやつ

上手いバーガーやフライものが恋しい。ここでも買うことが出来なくはないが、いいものとなると手に入らない。


number115876
東京でアメリカンスクールに通ってたとき、決まって水曜日はラーメンだった。遠いのものになって、ここに
住んでると無いから寂しく思う。まあ、ニューヨークシティに住んでるおかげで、いつも口にすることになってるけど。
とんきのトンカツや焼き芋、モチも・・・


ari_raid
ニューヨークに戻ってるなら「一風堂」だろ。4区あたりにあったと思う。


psyki
秋葉原のどっかにあった(名前は忘れた)、壁の中にあるラーメン屋が俺たちの見つけたベストなラーメンだったな。
総理大臣もよく来るらしい。


pifantastic
ゴールデン街」にあるバーで働いてるんじゃないのか?東京で数週間滞在して、この12月にそのエリアで
グッドな時間を過ごしたよ。


Rye22
実はその通りなんだ:D


brunoclement
アイリッシュパブで働いていたのか?東京で白人のバーテンダーなんてそこでしか見ないんだが。


Rye22
いや、日本のバーだ。白人のバーテンダーはアイリッシュを売りにしたパブか六本木周辺のどこかに
いるもんだよな。


Imez
インターネットで俺たちが思うのと同じぐらいアイツら変態だったか?使用済みの下着用自販機や触手もの
とかあったか?

触手ものに出くわしたことは?


Rye22
その質問はYesでもあるしNoでもある。俺はそんな自販機なんて無いと思ってる。が、昔は本当にあったんだよ。
そういう下着が買える店を一つ知ってる。そういうポルノは狂ってるよな。

だが、西洋のスタンダードと比べて日本のポルノはかなり抑えられているんだ。実は性器を見せるポルノは
違法なんだよ。それで全部修正済みだったりするんだ。

それと人間である以上、性生活があるわけだが、日本の女の子達は恐ろしいぐらいに嬉しがるんだって
ここのみんなに言えそうだな。:D 「触手もの」なんて見たことないよ。


MrGrandPants
どうやって仕事を得ている?俺の知ってる限りだが、外国人が日本で職を得るなんて簡単じゃない。
言葉を教えるのなら別だが。


Rye22
実はそうでもない。特にこのエリアは外国人の客なんてまずいないところだ。別に何か特別なことをしたワケ
じゃないんだが、女の子と一夜、酔っ払って遊んでたら、実はその女性とあるオーナーだったことが分かって、
俺のことを雇ってくれたんだ。日本語の能力が良かったことがその事に良い影響を与えたかもな。


GrokThis
やっぱ客は日本語で言ってくるんだろ?それとも、英語か何かしゃべるのかどうか確認してくるのか?


Rye22
両方。なんでかは分からないんだが、日本の人たちは日本語を喋れる外国人によく驚くんだよ。どう見たって
日本語のスキルが求められる接客業として採用されてるのにね。海外に長く滞在してるような人は別にして、彼らが
英語で話そうとすると、まあ、やっぱ下手だな。


einsteinonabike
客の英語がダメならすぐに日本語か?それとも、そういう事をするのは失礼な事と思う?


Rye22
ときどきだが、彼らに合わせようとするのなら英語だな。こっちの話してることを理解できてなくて時間が
かかりすぎる場合は日本語。失礼な事とは考えない。


jlmathis
アメリカの女の子よりも、日本の女の子のほうが簡単?


Rye22
日本は外国人にとって少しエキゾチック。良いのもいるが勘弁なのもいる。白人とエッチするために探し出す
女の子がいるが、ただ、会話が盛り上がらないような人もいるよ。

例えばなんだが、「Gyaru」ガールズ(こういうような人たち)が好きっていう友人がいる。だが、こういうのは
俺に聞かないでくれ。見た目がかなりアレだし、ヒドイファッションだと俺は思ってる。ともかく、そういう女の子らは
外国人の為に数日間に渡って、付き合おうとしないのは有名。


engineeringstudent
アジア人同士(日本人、韓国人、中国人など)の違いについて、何か言えることがある?それか、彼らが言った事とか。
これは人種差別的な意味で言ってるつもりはないんだ。


Rye22
アジア人がどこの人種かを見分ける面白いサイトがあったよな。俺の日本人の友達も全部は当てられなかった
やつなんだが。


oneway0310
これのことだろだろ
http://alllooksame.com/exam_room.php
[中国、日本、韓国の顔から文化まで、その違いをテストするサイト。テストには登録が必要]


CHUBASAURUS
日本人に対して韓国人や中国人が少し憎んでるってホント?恐ろしい歴史事件のせいでちょっと不快に
思ってるって知ってるんだけど。


Rye22
憎んでいるってことはよく分からない。しかし、彼らが他のアジア人たちを見下してるって言うのは確かに
感じるところだな。それはみんなにも当てはまるだろ。もちろん、みんながみんなそう考えてるわけじゃないが。


happybadger
日本オタクなのか?あの国の何にハマったんだ?もしそうじゃないなら、日本オタク達をどう思う?


Rye22
マンガや日本のポルノを見たりしないから、日本オタクではないな。ここに来る前は日本の文化に少しだが
興味はあった。

日本の文化や何か他の理由でハマった奴らと会ったが、アイツら、ストリートで忍者がロボットと戦うようなものを
発見できなくて残念に思っていたみたいだ。


nazbot
ずいぶん経って、もう東京での生活に目新しさなんて無くなってるんじゃないのか? それと、そこに行く前の
日本語力はどうだったんだ?


Rye22
ここに来たときは日本語なんてほとんど知らなかった。それと東京での話だが、最初は来たときはハンパ
じゃなかったな。俺は大都会にいたことがなかったが、とにかく東京は大きい。街の明かり、人々、
それに言葉、その全てが圧倒的で凄まじい印象を受けたな。しばらく経って、最初にあった興奮のラッシュは
消えているし、そして、いつもの日常生活になってる。しかし、俺は今でもここを愛しているよ。

94 コメント:

匿名 さんのコメント... 1

外人を差別してるワケじゃないんだよな
単純に馬鹿な外人が嫌いなだけ

匿名 さんのコメント... 2

なんとなく、「あの店かな?」という当たりがついてしまったw

匿名 さんのコメント... 3

外人から言わしたら馬鹿な日本人も嫌いだろうなw

匿名 さんのコメント... 4

日本人が実は心の奥底では差別主義者だという事がばれてきてる。

匿名 さんのコメント... 5

4>釣れますか?

匿名 さんのコメント... 6

外人に対しても他のアジア人に対しても
見下してるっていうより”違う”って感覚が正しい気がする
race的なものではなくて、とにかく日本人じゃない、っていう違和感

ただ、OGと韓国人については無意識に身構えちゃうけどね

匿名 さんのコメント... 7

アジア人っていうか、結局のところ
「外国人」と「日本人」との間にぶっとい線を引いちゃってるんだよね。
それを差別とか見下しとかと思われるのは心外だけど
そういう風に思われるのも仕方ないかなという気もする。
だって「違う」んだし。

匿名 さんのコメント... 8

一種の差別かもしれんが「お客様扱い」って事じゃないか?仲間でも家族でも同胞でもなくあくまでお客さん。それが冷たいとか思えるかもしれないが外人だからって事で日本人なら有り得ない事も許される事があるしなあ・・・。

匿名 さんのコメント... 9

差別というより外人は怖いって印象
めちゃくちゃ背高い外人が話かけてきてビビった事がある
しかも英語。馬鹿かと、アフォかと。
マジうぜーし怖かったわ
まぁ、身振り手振りで道教えてあげたけどね。

匿名 さんのコメント... 10

業に入れば業に従え文化だからそういう小さな保守なムラ社会を無視して横暴働く外国人がいるから警戒されてんじゃん。礼節を知ってれば何も問題ないね。
そして悲しい事にこの横暴の中心が文化も近いはずの隣国の朝鮮と中国という皮肉。

匿名 さんのコメント... 11

えー、見下してなんてないよー

匿名 さんのコメント... 12

見下すってどんなトコで感じるんだろう?
「けっ!外人が!」
みたいな態度の日本人は見たことないんだがw
一体どんな態度で接したらお気に召すのか興味あるわー

匿名 さんのコメント... 13

見下してるとかじゃなくて、マナー、エチケット、日本文化、空気などを読めない外国人をウザいと思ってるだけ。多分観光客だろうけど西武新宿駅近くの歩道になぜか中国人が大勢で立ち話をしてて、本当に通行の邪魔になってる。注意してケンカになるのも嫌だし、地下道を通って西武新宿駅に行く。

匿名 さんのコメント... 14

見下すってつまり相手を下に見て自分を上だと思ってるって事じゃない?
そんなこと意識してる日本人なかなかいないと思うんだけど。
自分は外人みたら外人だーめずらしーと思うだけ。
楽しんでるかなーとかたまに思ったりする。普通その程度じゃない。
だからこの人の考えすぎじゃないか。
まぁ自分は日本から出たこともない生粋の日本人だから、
外人として日本にいる人の気持ちが分からないのは当然か。

匿名 さんのコメント... 15

彼らの上から目線の口調及びろくに知りもしないで知ったかぶりで語ってる論調から、日本人が外国人を見下してるのではなく、お前らが日本人を見下して、それを日本人は勘がいいから察して距離を置いた接し方してるだけだろうと言いたい。

自分達の言動に原因が有るのに「人種差別」「見下してる」という人間が外国人に多いのは事実。

匿名 さんのコメント... 16

まあ現実には心の中で中国人や韓国人を見下してるだろ。
日本人の一般的なモラルの下を行ってる行動が結構報道されてるわけだし。
そういう連中が中国人や韓国人でなく日本人だったとしても、やはり他の日本人からは卑下されるだろうけどね。

まあ中には一部を見て国民全体を見下すような事は良くないと理性的に考えられるような日本人もいるだろうが。

匿名 さんのコメント... 17

「見下す」ってのは具体的にどういった時感じるのか興味あるな
意味無く馬鹿な事したり言ったりする人は外人だろうと日本人だろうと関係なく見下したりするけど、普通にしてれば別に見下す理由もないわけで
まあ、理由も無く他者を見下す人もいるんだろうけどさ

匿名 さんのコメント... 18

態度とかじゃなくて、雇用の不利とかそういう意味から見下されてると思ったのかもしれん。
日本人じゃなくて、日本社会がそう思わせたのかもな。

匿名 さんのコメント... 19

記事の内容と関係ないのですが
管理人さん、今回は誤字脱字が多いですね。

匿名 さんのコメント... 20

潜在的に外人を見下してる人間は自分達より弱弱しく見える外人を守ってあげようと思うあまりいいように利用される
潜在的に外人と自分を対等かそれ以上に見てる人間は国内での対等な権利を求めようとしてレイシスト扱いされる

匿名 さんのコメント... 21

まぁ、見下してるといえばそうなのかもな。
中国人とか韓国人、東南アジアの連中とは同列にしてほしくないって心のどこかで思ってる。みんなもそうだろ?

匿名 さんのコメント... 22

よくワカランが、実際、見下してんだろ。
自分も含めてここでコメントしているほとんどの奴が
新宿界隈で飲み歩くような生活してないんだから、
その界隈の夜の町に出入りしている奴らの行動なんか知り得ないしな。

匿名 さんのコメント... 23

西原理恵子もあそこらへんはえらいとこだったと
言ってるもんな

匿名 さんのコメント... 24

ああ…中韓の人とかには確かに荒っぽいイメージみたいなのは抱いてるな。犯罪というかそんな感じの。
でも話したり接したりする分には、よっぽどひどい性格じゃなければ見下したりとかしなくない?

匿名 さんのコメント... 25

2010年1月15日0:16

それは状況や人によるね。
今まで中国・韓国・フィリピン・ロシア人女性のホステスを見てきたけど、
それと同列なのは同業者の日本人ホステスだけでそれ以外の一般業の奴からすれば
ホステスなんかと同列に見られたくないだろう(と、思う)。
男の出稼ぎ労働者も同じ。「出稼ぎ」と同列は勘弁してくれよ(笑)と思うが、
例えばその人達が長年かけて永住権もって日本の一般社会人として生計立ててる頃には
もう「同列」云々なんて発想は消えているだろう。
それにうちの会社には中国・韓国・フィリピン・インド(男女)からの出向者や正社員がいるが、
まったく同列どころか上司だっているし優秀な同僚もいる。そんな人達を目の前にして
「同列にしてほしくない」なんて思えるほど余裕ぶっこいてる奴なんていないだろう。
長文失礼。

匿名 さんのコメント... 26

なんつーか、外国人を見下してるというよりは、外国人を見下す材料にしてるって感じなんじゃないか?
いるだろ?女だとかゆとりだとか学歴だとかそういうレッテル貼りで他人を馬鹿にした態度とる奴って。
なんだ女なのか、ってのと同じように、なんだ外国人かって感じの態度。おっさんおばさんに多い。
直接的じゃなくても、言葉の端々で見下されてるのは外国人にだって分かるんだろう
あと言葉の問題。人間、自分がスラスラ喋れる言葉を上手くしゃべれない奴にはどこか優越感を抱くもんだよ。

まあどこの国でも似たようなもんさ。ほとんどの人は
親切で、外国人に対して別段特別な感情は持っていない。はじめのうちは珍獣扱いされるのも日本と同じ。
仕事でけっこう外国まわされたけど、お前らの嫌いな韓国でさえ、日本人ということで不快な思いはしなかったよ。
なんか馬鹿した態度とるおっさんとかはいたけどね。

匿名 さんのコメント... 27

やはりこの見下す云々のくだりでコメがつくか。

ちょっと偏見かもしれないけど、繁華街とかにいる外国人って不法滞在者だったり出稼ぎだったりして、歌舞伎町のヒエラルキーの中で下の方に位置している場合が多いんじゃないだろうかと予想。

だから外国人ゆえに見下されるというよりは、外国人=下っ端みたいなイメージが繁華街で生活する日本人にはあって、それでこの人は、客の日本人から見下されてしまうことがあるのかもしれないと思うのだが。どうだろう。

匿名 さんのコメント... 28

他人の目が気になる時は自分の色眼鏡を外せば
一発で自分の妄想だと理解できるんだけどな。
日本に来る白人ってそのせいで妙に卑屈な思い出を作って帰っていく。
「俺を"犬"を見るような目で見てくるんだ」→「犬が日本語をしゃべってる」
これが良い例で自分の誤解から生まれた身勝手な嫌悪感だな。
多民族国家の人間が単一民族国家に来て、なお思考の基準が自分の文化圏なんだよ。
あと日本人はアジア人を見下してるんじゃなくて中韓を嫌っているだけなんだよ。白人はアジア人を見下してると自ら告白してるけど、自分たちがそうだから、日本人もそうだろ的な発想はやめてほしい。欧米圏から遠い日本に対する「差別」に関する言いがかり止まないのはこういう仕組みなんだよね。男女差別然り在日差別然り。世界を見るときには基準を自国の文化圏に合わせてはいけない。オージーの捕鯨問題も根っこは差別感情であり、時代により白人の侵略が軍事から文化に変わっただけ。

匿名 さんのコメント... 29

>>0:54さん
>日本に来る白人ってそのせいで妙に卑屈な思い出を作って帰っていく。
みたいのも貴方側からの白人に対する一種の妄想という可能性もなくはないかい?
あと>>1は日本人から見下される理由として、日本人のレイシズムに基づくものではない、といってるけども。
それと、「犬が後ろ足で」云々は「珍しいもの奇異なもの」の例えとしてあげられているんであって、「犬をみるような目で見られる」みたいな、蔑みの対象や嫌悪感としての比喩として使われているのではないと自分は解釈したが。

匿名 さんのコメント... 30

まあ、島国体質からくるものだな
外から入ってくるものに敏感なだけだ
すごく興味はあるけど深くまでは係わりあいたくない感じ?

外人を理解できるまでに時間がかかるんだ

匿名 さんのコメント... 31

見下すってのは、悪意はなく
えー、箸使えるんですかーすごーい。日本語はなせるんですかーすごい。
とか何度も言われたら、外人は何も出来ないと舐めてるのか。とストレスになるらしい。

アジア人に対しての見下しは、
アメリカで君と同じ国の人がいるよと、指されたのがタイ人だった、ベトナム人だった。
そうすると、違う違う、一緒にしないでと思うでしょ。言うかも知れないし。
差別意識持ってるわけじゃないけど、何かあるそれ。
日本人がアジア人で一括りにされる苛立ち。
外から客観的に見るとちょっと差別的に見える。

西洋も同様で、国、民族歴史がそれぞれあるので白人で一括りにされたくないらしいから、レイシズムとは違う何か、
この人も自覚しているように皆何かあるんだろうな。

匿名 さんのコメント... 32


それか!レイシズムではない、ナショナリズムに基づく差別ってのがどうもよくわからなかったんだけど。

その国の人毎に、自分は○国人であるみたいな誇りがあって、
そこを適当に一緒くたにされてしまうと、そのプライドが傷つけられてしまうんだな。なんか妙に納得したかも。

匿名 さんのコメント... 33

そりゃー誰だって地球を4分割ぐらいの大ざっぱな感覚で
○○人と括られたら嫌だろうな(笑)
日本じゃよく「欧米人」って使うけど、欧州なのか北米なのかハッキリしろよ!と思うし、
マスコミに出てる馬鹿コメンテーターが「北欧では~」とかよく言うが、
じゃあ日本の事を「アジアでは~」とか「東アジアでは~」などと言うのかと。
しかし言うんだよな馬鹿なコメンテーターは(笑)
結局、浅はかな知識で物を語るなって事だよな。これは自分に対する教訓でもある。

>32
英語圏の国の人、たまに自国の国旗のモチーフを付けている人がいるよ、バッジだったり。
自分が見たのは、オーストラリアだったかニュージーランドだったか忘れたが、とにかく米国人によく間違われるので紹介も兼ねてとか言ってた。

匿名 さんのコメント... 34

西洋人に対しては見下してるのもあるだろうけど、同時に劣等感も凄いあるんじゃないか。
ようはコンプレックスみたいなのを強く持ってる。

Honyaku さんのコメント... 35

"記事の内容と関係ないのですが
管理人さん、今回は誤字脱字が多いですね。"

わざわざ、ご指摘していただいた事に感謝します。

自分では気が付かなかった誤字脱字をなんとか
修復するきっかけとなりました。

匿名 さんのコメント... 36

>>29
そういうレスは予測してたけど事実の一旦として間違いなくありますよ。本スレで言ってるように「一部~全体」を言い出したら
この手の意見は注釈必須になるからそれがウザくて書いてないけど。"白人の殆どがそう"ってのは言うまでもなくありえないから。日本人も外人から「日本人は~」って言われたらそう在らないようにと思うでしょ?そういう牽制の意味で意識して書いてるけど結局日本人側にこういう解説が必要になるんですよね。
犬の件は確かに解釈の余地がありますね。友人が言ったという話ですし、文化的価値観、翻訳的なものもあるかもしれない。
ただ文章の印象を捉え直す材料としては弱いですけど。
他人の家にお邪魔した時は謙虚にあれ。そうすれば一方の価値観から招かれた誤解は比較的回避できると思いますよ。
日本人は外人嫌いと思って来日したら瑣末なことでも誤解しますよ。日本人が他所ではおとなしくしなさいと躾られるのはこういう事でもあると思う。呼び込んだ子供を不用意に過保護にすると子供は「これくらいは大丈夫」って思うもんですよ。

匿名 さんのコメント... 37

ちなみに悪意はないけど参考までに
ttp://notorious2.blog121.fc2.com/blog-entry-1076.html

Honyaku さんのコメント... 38

>>36
"犬の件は確かに解釈の余地がありますね。友人が言ったという話ですし、文化的価値観、翻訳的なものもあるかもしれない。"

意訳しすぎたのもあるかもしれないので、英語の原文の方をここに掲載しておきます。

"when you first come to japan people will look at you like a dog that walks on hind legs. But when you stay longer, you learn the language and the culture then they look at you completely different. More like a dog that walks on its hind legs that speaks Japanese".

匿名 さんのコメント... 39

すぐ外国人は日本人は自分たちを受け入れてくれない云々言うけど、それは君らの問題だろとよく思うよ。自分も新宿で、同僚に欧米人、中国人といった外国人がけっこういるが、当然普通に友人として受け入れられている者もいれば、少しそうでないものもいる。その差がどこからくるかは簡単にわかるよ。日本語や日本的なマナーに対する慣れのレベルの違い。当然何年も日本で暮らしていて、日本人くさくなっている人たちは完全に日本人同等に扱われているし、自分も別に外国人だなんてさほど意識していない。だがそうでない人たちはやはりそういう風に扱われる。もちろん日本語を学ぼうともしない英語教師なんて、別に日本人が親しくする必要はないだろう。その程度の問題。こういう話を訊くと、なんで外国人って自意識過剰なんだろうなっていつも思うよ。

匿名 さんのコメント... 40

>Honyaku 管理人さん

いいえ
いつも楽しく拝見させてもらっているのに、突然ぶっきら棒な指摘してスミマセンでした。
こちらも結構な乱文で書き込んでいるので気を付けます^^;
失礼いたしましたー。

匿名 さんのコメント... 41

あとアジアン人見下している連中は確かにいるし、まぁネットでもよく見かけるよね。でもそういう連中は、まぁ身近に外国人いないから頭の中だけで嫌ってるんだろうなぁって感じるよ。同僚に中国人なんてたくさんいるけど、彼ら、日本に長くてネイティブなみのやつなんていっぱいいるから、普段別に一緒に笑い話して友達付き合いしてるよ。だって別に国籍違うけど、日本人と対してかわんないもん。でどうしてそういう連中を嫌うことが出来るわけ?w。お前、普段普通に付き合っているやつの国籍が日本じゃないから、そいつを見下すことが出来るの?話したことないだけだろとか、ネットで毛嫌いしているやつを見るといつも思うよ。

匿名 さんのコメント... 42

どうしても日本じゃ人種の問題に触れることができないからなあ。在日の問題とかあるかもしれないが、
少なくとも俺はそういうのを直に問題として感じたことがないからわからんな。

匿名 さんのコメント... 43

>>2010年1月15日2:17
それ、裏を返せば「日本人ぽく」ならなければ友人や同胞として扱えない、と聞くこともできるけど?
正に無意識下のソレに敷居の高さを感じるという話じゃないw

匿名 さんのコメント... 44

まぁ他人様の国来てなじもうとしない奴は徹底的にしかとして疎外感味合わせてやるのがそいつのためだ。甘えんなよ。特に某英語圏の大国の連中はそうとうこたえるらしい。逆に露天商でよくいるイスラエル人(ユダヤ)とかは全然平気らしい。まぁそうだろうな。
これジョークじゃないから。日本人が外国行けば普通にそうなるから。

匿名 さんのコメント... 45

しかし2chを見るとかなり、人種的なことでかなりきついことを言ってしまうからな。
韓国ばかりが目立つが実際はいろんな国をバッシングするよな。

匿名 さんのコメント... 46

日本の社会とルール守れば、人種国籍関係ない。ハンガリー系日本人がいたっていいし、当然中国在日OK。
>43
だってそれがうちらの国のルールだもん。宗教的な規制がたいしてなくても、日本が犯罪率が低くて秩序だっているという理由は、日本社会自体の常識やルールといったしばり=コモンセンスで規制しているからだろ。それがひとつの文明というものだ。キリスト教的でない文明の形な。国籍や宗教は構わんが、その文明を守れないから、別にお前ら、別文明人なっていうのは当然。それを疎外感、差別と言われてもな。

29 さんのコメント... 47

>>36
29です。29では3件のことを尋ねていて1件目はその「一部ー全体」の話。意図して書いている件了解ですが、ただレスが予測できるのであれば「全体じゃないのはわかってるが」くらいの前置きはやはり欲しいかなと。でも了解です。
2件目(見下される理由)に関しては28で理由まで言及していないことに気づきましたので撤回します。
3件目は解釈の余地ありということで了解です。

なんかもうちょっと話せそうな気もしますが深夜なんでこんなんで。レスありがとうございました。

匿名 さんのコメント... 48

日本人同士で通じるルールが適用出来るか不安な外人と関わりたがらない人は多いだろう。

他の国だって、平和な町へ得たいの知れない他国の人間が来れば不安になるだろう。

匿名 さんのコメント... 49

記事中にある日中韓を見分けるサイトやってみたが、なかなか面白いな。
顔の違いは意外に分からなかったけど、モノや風景は日本のものに関してはほぼ100%正解だった。

中国と韓国の違いはいまいちよく解らんが、日本を撮った写真は空気や路面の綺麗さ、道行く人のファッション、色使いとかですぐにピンと来たな。
まあ中国人から見たら日本と韓国の違いも分からないのかもしれないけど。

これのヨーロッパバージョンがやってみたいね。

匿名 さんのコメント... 50

日本人に見下されてると思ってるのか。悲しいね。
そんなやつまずいないだろうに。
日本人で白人に対して壁をつくることがあるとすれば、
それは単に「慣れてないから」の一言に尽きるだろう。
ましてナショナリズムとはとんでもない誤解だね。
むしろ日本はナショナリズムが無さ過ぎて困ってるくらいなのに。

匿名 さんのコメント... 51

他のアジア人を見下しているってのはその通りだと思う。
それはアメリカ人がカナダ人に対して思ってる感覚と
同じものだから今更言われる事でもないだろう。
他の欧米人に対しては、見下すというより
「外国人だからできない」
と無意識に思ってしまう事を言ってるんじゃないだろうか?
「外国人だから箸が使えない」とか
「外国人だから生魚食べない」みたいに。
それを見下していると感じてるんじゃないかなぁ?

匿名 さんのコメント... 52

黒人は被害者意識が強くて何かあると自分が黒人だから差別したんだ!って主張するって話を思い出した

匿名 さんのコメント... 53

相手がお客様のうちは懇切丁寧に対応するが、隣人として暮らしはじめると途端に心に壁をつくるのが日本人だろw
同じ日本人同士だってコレなんだからさ
まあ、見下されてるって思うかもね
あと、相手が白人かアジア人かで態度変えるってのは本当の話だろ

匿名 さんのコメント... 54

※48
ハロウィンで日本人学生が撃たれた事件もあったよな
他国に滞在するなら出来るだけその国の言葉やルールは理解した方がいい

匿名 さんのコメント... 55

私見だが、
日本で差別を感じたことはなかった。
けど、最近、中韓に限っては、
差別になってきているように思う。
中韓を差別しても、
東南アジアを差別することはない。
中韓と東南アジアの違いは何だと聞かれたら、
やはり、素行の悪さを見聞きする回数かもしれない。

匿名 さんのコメント... 56

差別ではなく区別しているのだと思う。

Unknown さんのコメント... 57

話している内容が、意図的に日本人を悪者に誘導している感じがするな。差別されている云々とかね。本当に白人の・・・とか思ってしまう俺がいる。実はアジアの白人を主張する方だったりしてな。日本ほど差別意識の薄い国は無いというのに。逆にその無さによって他国に良い様にされているというのに。理解度がかなり薄いな。自国と比べやがれ。

taka さんのコメント... 58

なんかコメント欄がズレてる気がするな
この人は別に日本人はレイシストばかりだ!って言ってるわけじゃないだろう?
外国人差別なんか俺もしないし周りもしない、だから外人の自意識過剰なんじゃねーのって意見が多いけど、
95割の人は差別なんかしねーよ。でも、長いこと東京で水商売してたらそういう人とも出くわすだろうよ。
だから、日本で差別がないか、と言えばNOになる。
そんなの日本車は世界最高だから交通事故は無いのか?ってくらい無理な質問だ。

>suteades08さん
ちょっと被害妄想が激しすぎると思うよ

Set さんのコメント... 59

※31
すごくよくわかる。
滞在が長くなると、同じ言葉で話してるのに
異邦人扱いされることにストレスを感じ始めるんだろう。

人種差別はともかく、外国人差別は(海外だと「差別」扱いになるような特別扱いも含めれば)結構あるだろうなー

匿名 さんのコメント... 60

自尊心が高いのは事実だな
正直鎖国したいって考えてる人間の方が多いんじゃないかな
諸外国から日本に対して いいアプローチなんてまったくないからな 嫌いになる理由はあっても好きになる理由がないんだよな

匿名 さんのコメント... 61

そのくせ他人の評判気にするよな?

褒められた時は「そんなことないよぉ~」って照れながら言うくせに
批判されたら血相変えて、「外人に何が分かる」と言い出す

匿名 さんのコメント... 62

61、おいそれはかの国のことだな。どちらかというと日本人はそれを踏まえて反省してるぞ。しかし過度のそれによって日本人の権利を脅かすことになりかねないのだよ。
しかしこと差別という便利な言葉によって、外国人を優遇することなど全然ないのだ。事実関係も無い差別、周りの国と比較しての差別を比べてみろ。

匿名 さんのコメント... 63

また差別うんぬんの話かよ

まぁ、アメリカよりは差別少ないほうだよな。日本って

匿名 さんのコメント... 64

いや、アジア人見下してるだろ・・・
入社したフィリピン人が前の会社では仕事で虐められたって愚痴ってたし。
中国人も日本人より長時間倍も働いてるのに、影口で差別っぽいこと言われたりして、良い気持ちしなかったよ。
海外滞在者のブログとかにはアジア人や中国人に間違えられたって火照って平気で書いてる人がいたよ。
特に女性に多かったかな・・・
それに正直英語圏の白人に対しては黄色人差別や英会話や英語至上主義的もあってあまり良い感情が無いかも。
でも、そうじゃない白人も居るとは思うけどさ
英語圏にいたっては日本語をまあ話せる人でも英会話以外の仕事を探すのは困難だと思うし
難しい問題だよね。

匿名 さんのコメント... 65

訂正
「アジア人って一括りにされたり」だった

匿名 さんのコメント... 66

このコメント欄を見てると「外国人ってメンドクサイんだなぁ・・・」と思ったよw
まあ、自分は滅多に外国人には会わないからいいけど。

匿名 さんのコメント... 67

この白人バーテンダーの語る武勇伝がどうも嘘くさい
本当にヤクザ?刺青入れたプレス工じゃないのか?
本当にヤクザなら東京のヤクザはヘタレと言う事になる。

匿名 さんのコメント... 68

触手ものってなんだ?

匿名 さんのコメント... 69

ここ日本で差別という便利の言葉は、自分を無能であることか、人間関係を円滑に出来ない人(自分勝手な人)が都合の良い言葉として使っている事実が多い。有能であったり、身勝手な行動などしなければ「普通の」もしくは「本当の」日本人ならするはず無い。「文化などが違う」とか「外人なのに思ったよりやるじゃん」とか区別はするがな。
まあ、水商売や売春目的で来ている様な人とか、どう考えても不法就労の人などは差別的目で見られても仕方ないだろう?それだけで違法であることが多いしな。

匿名 さんのコメント... 70

海外滞在者のブログとかにはアジア人や中国人に間違えられたって火照って平気で書いてる人がいたよ。
特に女性に多かったかな・・・

て言うことについての反論だが、それは海外で中国人とかその他アジア人に対しての差別てき言葉を投げかかれていて「ヒデー」て言う意味じゃないのか?まあ普段の自分の行動が国全体のイメージになるとは、そんなこと考えずに来る中国人や、出稼ぎで行っているアジア人にはわかんねーのだろうな。日本人の入植時のころのブラジル(白人)たちの日本人に対する扱いや、今現在の評価とか考えたことあんのか?
現地でいかにうまく溶け込み、地域に貢献するということがその世界で唯一認められることなんだよ。それを先人の日本人は作ってきたんだ。外人がちょっと来て差別だと叫ぶことで日本人の権利を掠め取ろうとする理由にならない。

匿名 さんのコメント... 71

使用済み下着自販機って毎回話題に上るんだけど・・・ひっぱりすぎだろ。イギリスとかなんてしょっちゅう他人に迷惑かける変態な事件起こしてるよな・・・?
日本人は外国人嫌いで差別してるっていうけど・・・お互い様だと思うよ。

匿名 さんのコメント... 72

これは別に、悪意があって差別だ、見下してるだ言ってるわけではないと思うぞ。

白人の人たちの中には本当に自分が“清く正しい価値観”を持ってると思ってる人が居て、
その人たちは、自分たちが黒人やアジア人(イスラム系を含む)と同じ扱いを受けると、それが差別だと主張する。
よくある光景。

所謂、根の深い差別ってのはこういうやつで、本人は差別してる気もないし、間違ってると思っても居ない。
だが、自分は白人なのに 彼らと同じ扱いをされるのは差別されてるからだ!!と言うのを本当に口にするんだよ。

ハリウッドものには、やたらと黒人とコンビの白人警官がいるけど、実際にはまずお目にかからない。
結局、白人様と有色人種と言う括りなんだよ。
(全員がそんな事を思ってるわけじゃないけどね。)

あとは、文化の違いを理解できてない可能性が濃いけどね。
(アメリカとかだと、何かと友達を自宅に招くとかあるし、
パーティーに招待とか。
日本ではあんまりしないけど、友達か知人かのある種の線引き)

匿名 さんのコメント... 73

金持ちが、貧者を見下す。
高学歴の人が、低学歴の人を見下す。
才能のある人が、才能のない人を見下す。
これらも差別と言えるのなら、
勘違いした居丈高な日本人が、
少数ながら存在しているように思う。
見下している人を見下すこともあるだろうけど。

匿名 さんのコメント... 74

なんだか差別って主観的要素が強すぎる言葉になっちゃってる気がするな。融通が利く、利かないとかと一緒。
 日本人が外人との間に壁をつくることを差別と感じてしまう事がもしあるようなら、俺はこう言いたい。
「安心しろ 俺は全ての人間に対してカベを作っている」

匿名 さんのコメント... 75

差別じゃなくて区別だろ。
日本で生まれ育たないと分からない本音と建前とか空気を読むとか外人は習得してないだろうな~って感じで区別する。

ただし韓国に関しては俺は差別してるけどね。
民族性もうっとしいうえにコピーして開き直りが常習化しててどうしようもない。
奴らの言語を聞くだけで不快だ。

匿名 さんのコメント... 76

75
賛同。あといつまでたっても帰化しない奴とかな。
どう考えても旨みがある汁だけ吸っているとしか考えられない事実を、全てのメディアが臭いものに蓋をするみたいに報道しないのはエゲツないな。まあ実際に臭いのだが。

匿名 さんのコメント... 77

とあるタイ人が「日本はアジアの国なのにアジア人をバカにする。」って言ってた。
まあ差別するのは団塊世代の連中かと思うけど
日本で差別に苦しんでる日本以外のアジア出身の人が居ることは分かって欲しい。

ひさしぶりに釣られてみました。 さんのコメント... 78

ほんと、最近こういう頭でっかちな奴が多くなったな。ロクに実際の韓国人や中国人と付き合ったことがない奴が堂々と自慢げに俺は奴らは嫌いだ、差別されても仕方だないとかいうの。はぁ?全てのメディアがなんだって?もう少し自分の意見ってもてないのかね。そういう奴らもまたどこかに洗脳されいるようにしか見えなんだけど。俺釣られすぎですか?新宿で外国人同僚がたくさんいる職場にいるけど(39な)、韓国人はあまりいないけど中国人はいる。でも中国がコピー天国、反日糞野郎が多からっていって、同僚差別しないぜ。ていうか客でも露骨に差別的な態度する奴がいたらたぶん俺が激怒するし、新宿という土地柄ですら以外にそういう実は奴はほとんどいない。
だいだい実際いるのは個々の人間で、「中国人」とか「韓国人」っていう抽象的な存在なんか存在しないわけ。しないのに、そいつがたまたま中国人とか韓国人の属性あるだけで、そのてめえがイメージしている中国人や韓国人として扱う、勝手に頭の中で嫌うというのが差別でまさに偏見なわけ。そんなの正当化出来ると思うなよ。アメリカが海外で戦争ばかりして横暴だからといって、近所に引越して来たアメリカ人をロクに話したこともないのに、ケッ、クソヤンキーがって勝手に嫌いになるの?そんな奴、ただの馬鹿だよ。だから差別と偏見ってのは悪なんだよ。区別は正当化出来ても差別と偏見を堂々と正当化出来ると思うなよ。

ああ さんのコメント... 79

アメリカ行けば日本人は差別される、
ヨーロッパに行けば日本人は差別される、
他にアジアにいけば日本人はさべつされる。

そんなもんだろ?

匿名 さんのコメント... 80

差別はどこでもある

匿名 さんのコメント... 81

「外国人嫌い」という言葉が慎重に使われてないだけのような気がする。
「外国人好き」なんて国の存在は聞いた事ないし、全く文化や習慣の違う人間はどの国でも警戒される。
そこをあえて「嫌い」という言葉で表現すると、極端に排他的で人種差別がある国と言っているように思えてしまう。

匿名 さんのコメント... 82

2本足で立つ犬を物珍しそうに見るって表現は秀逸だな。
しかもその犬が日本語を喋ってるなんてってか。
外国人をみてなごなごしようなんてのはまさにそれだ。

匿名 さんのコメント... 83

>まあ差別するのは団塊世代の連中かと思うけど
意味不明。そういう団塊差別もよくないんじゃない?

ネットでも、日本を見てアジアってすごいって言うガイジンに対して、日本とアジアを一緒にするなって書き込みよくあるよ。

匿名 さんのコメント... 84

日本の物を引っ張ってきて「どうだアジアはすごいだろ」「これがアジアンパワーだ」って
海外サイトとかで自慢してる他アジア人を見ると
「他人の褌で相撲を取る」って諺が浮かぶんだけど、それは差別じゃないよな?

匿名 さんのコメント... 85

なんか悪を持ってたら駄目、て考える人が多いのな。
自分は韓国人の友人いるけど、韓国人が好きか?て聞かれたら「嫌い」て即答できるよ。
だってこれだけ反日活動されてて日本で悪さやってて、なんで好きになれる?
でも韓国の友人のことは嫌いじゃない。中国人にしても白人様にしても同じ。
結局自分が認める人しか好きにならないのは当然でしょ。
同じ日本人だってそう。スイーツ(笑)とかDQNとかオタクとか
見た目だけを含むのに馬鹿にしてる人間大勢いるじゃない。
自分に関わらない人間なんてすべてイメージで語られるのは仕方ないことじゃないの。
つまり、日本人(の一部)が見下してる韓国人も中国人もすべての外人も
普段の行いが良ければ見下されないわけで
同じ日本人にもそれが言えるわけでさ。

そもそも人間なんだから好き嫌い苦手は絶対あるし
相性もあるし
差別するな区別するな、なんてこと自体馬鹿げてると思うけどね
ま、嫌いだからと言って虐めたりは違うと思うけどな

匿名 さんのコメント... 86

>>72
そういう白人からしたら、日本人が自分を対等に扱うだけでむっとするんだろうな

匿名 さんのコメント... 87

日本人はほかのアジア人を見下しているのは、何十年前から言われてるからな

匿名 さんのコメント... 88

中国韓国嫌ってるのはオタクだけだろ

匿名 さんのコメント... 89

>>21
東南アジアの連中は良いんだ。ただ中国韓国は嫌だ。

匿名 さんのコメント... 90

ただ単に質問回答者が印象作りをしくじったんじゃね?
日本人同士でもだけど、第一印象ってのは大事
それから差別をしない国があればぜひ教えて欲しいもんだ
結論が出ない議論を重ねたって建設的な意見は出ないよ

匿名 さんのコメント... 91

中国語にしろ英語にしろ、駅前留学だとかで外国語教師としてやってくる外国人は、基本的に日本人を見下してるって言うけどなw
国内にて外国人に見下されてるパターンもある事を知っておいて欲しいな

匿名 さんのコメント... 92

78
おめでたい奴だな。
中韓は嫌われて当然の事をしているのに、表面上「私は違うよ」とか言ってる奴もあえてそいつらを注意したり、排除や更正させようとか考えず、一緒になって五月蝿く騒ぐから嫌われてるんだよ。
日本人コミュニティーは自らナントカしようと考えるのに、あいつらは外国に来てまで自分たちの我を通して自らの利益に結び付けようとしている。
この国でなんでパチンコ、本番風俗、銀行業以外の貸金業、マルチ商法が合法化していると思うんだ?
この国でなんで外国人に参政権必要だと思うんだ?
なんでテレビ局が昔は深夜枠しかコマーシャルしてなかったのに、今こんなにパチンコやちょっと前にはサラ金がゴールデンタイムに堂々と宣伝してるんだ?
それに違和感もたねー奴は日本人か?と聞きたくなるな。

匿名 さんのコメント... 93

自分のこととして考えてみたんだけど、どうせ外国人には、日本人や日本文化を100%理解できないだろう、という諦めというか、思いこみというか、そういう内向きな考えが「見下し」なのかもしれないなあ
今でこそ寿司は持て囃されるけど、ほんの数十年前までは、生の魚を食べるなんて野蛮だの何だの槍玉に上げれてきた。
当時の日本人は、そんなことない、寿司は素晴らしい!と声高に主張はしなかったけど、内心、「お前らには、どうせこの美味しさが理解できるはずがない」と思ってたわけで。
捕鯨問題だってそう。「お前らの国が出来るずっと前からこっちは鯨を食べてたの!文化なの!」って思ってるよね。

彼は日本人との会話でよく質問されてきたんじゃないかな。
「日本はやっぱり特殊でしょ?」「日本語は難しいでしょ?」「日本文化を理解できるの?」「納豆食べれないでしょ?」って私達は線を引いて、内向きに自嘲しつつ、一方で、誰にも理解されない誇りを持ってる気がする。

匿名 さんのコメント... 94

見下されたと感じるって言う事はその人の感覚だから、
つまりどうしてこの人は見下されたと思ったのかって事だよね

そういえば以前自分は見下してるわけじゃないのに人から、
見下してるでしょ
と言われた事があるんだけど
その子は表と裏がはっきりしてて、非常に付き合いづらかった相手なんだが
自分は見下した自覚もないし、言ってる意味がわからなかった
自分が最低なのか、相手が自意識過剰なのか全然わからなかったけど
その人に悪い事言わないようにしてたし、気も使ってて
でも見下してるんでしょ?とキレられた事があった
曖昧な返事をしたり、過剰な気を使ったり礼儀正しかったりすると、何を考えているのかわからないし、そうやっていい子ぶって心の中で見下してると思われたらしい
そんなつもりは一切ないけど、あとで思ったのが、自分はその子に一切関心が無かったなって思った
無関心って嫌いより悪い事だわ

長文すいません

コメントを投稿