
[image via ladybugbkt's flickr]
捕鯨やイルカ漁を行う日本人に対し、多くの外国人がバッシングをするというのは、もはや当たり前の光景になっています。そして今回、反イルカ漁を唱えるドキュメンタリー映画「ザ・コーブ」がアカデミー賞ドキュメンタリー映画賞を獲得したことから、日本人への視線はより厳しいものになるのかも知れません。
しかし、この映画の舞台である太地町を「AP通信」が記事にしていますが、その内容はネガティブなものではなく、アメリカ「Yahoo!news」でコメントを多く残しています。日本のバッシングコメントは多く、フォローするコメントはほとんどありませんが、アメリカ人が人のこと言えるかといったコメントも少なくありません。
[Assoclated Press - Japan dolphin hunt town shrugs off 'Cove' Oscar]を意訳
2010年3月8日
ロサンゼルスでのアカデミー映画祭にて、イルカ漁の恐ろしい光景を映し出した映画「ザ・コーブ」が長編ドキュメンタリー部門賞を獲得したことに歓声が送られた。その一方、地球を半周した場所に、映画の舞台となった小さな町の住民達はこの受賞に嫌悪を表し、彼らの長い伝統を止めるつもりはないと言葉にした。
日本の南西に位置し岩場の海岸沿いにある「太地町」。クジラを出す食堂に住民達が集まってはその映画がオスカー賞を勝ち取ったことを知ると、彼らの目は丸くなった。
住民数3500人のこの町は1600年の初頭からクジラとイルカ漁を行ってきた。よってクジラの町と呼ばれ、主要な道路には数多くのクジラの像がそこにはある。「ザ・コーブ」はイルカ漁のことを「小さな町の大きな秘密」と表して太地町に触れたのだ。しかし、地方の町会議員であるリョウノ・ヒサト氏が言うには「何も隠し事などしていない」とのことだ。
「このことは周知の事実。その漁の合間にはこの辺一体の海が赤くなるわけですから、見る分には不快なものなので人目の付かないところで行うものなのです。」と述べ、この映画での見せ方には騙されたと口にした。
「結束の強い漁師たちです。追い詰めれれば追い詰められるほど、彼らは外部の人間に対しより閉ざそうとするでしょう。こういった圧力でこの漁を止まることはないでしょうね。」
日本政府は年に約1万9000頭のイルカの漁を許可している。太地町では毎年約2000頭のイルカたちを食肉として漁をしている。その他の場所よりも少ない数だ。しかし、岩場の近くで殺害し、一カ所に集める「オイコミ」漁のために選び出されている。
食用とは別にイルカたちはその陽気な特徴から人気があるのは太地町でも理解をするところだ。太地町の漁師達も捕まえたイルカの中には水族館に販売を行い、またイルカと触れ合える場所がここには存在し、年に一度、浅瀬にて数百にもなるイルカを引きずり、突き刺す場所から半マイルも無いところに20分のイルカとの触れ合いを2000円の料金を取る「ドルフィンベース」がある。
太地町の住人の多くと同じように、そこのイルカ調教師達は外国人レポーターとの会話を繰り返し避け、意見を聞こうにも一人の女性が走り去ってしまった。そこからすぐにあったイルカのプールを備えるホテルのマネジャーキヨ・イケダ氏はイルカに対する質問をしないことを条件にインタビューに応じてくれた。
「このホテルは多くの外国人を迎えることなどありません。」
長年にわたって、そのワケがなされないままに残虐な写真を掲載したことや記事が一方的だったと思えたことから、公表を前提として話すことなどないと多くの住民達は述べた。
映画が受賞を受けた後、この町の議会は短い新聞発表を行った。
「日本と世界の多くにある伝統的な料理は異なるもの。長い歴史を持ち、伝統に基づいた地域の食文化に対し理解と尊敬することは大切だ。」と声明を読み上げた。
「ルイ・シホヨス」氏によって制作されたこのドキュメンタリー映画は1960年代のテレビ番組「フリッパー」の調教師だったが、管理していたイルカの自殺がきっかけで活動家になった「リック・オバリー」氏を追跡したものだ。この映画のチームはイルカの殺戮を撮影を禁止されているエリアへ侵入していた。
「ザ・コーブ」は日本ではまだ公開されていない。しかし、全国にある20から30の劇場で6月から上映することを予定している。また10月に「東京国際映画祭」にて公開されており、視聴者から様々なレビューをなされている。
町会議員のリョウノ氏や北海道医療大学の准教授テツヤ・エンドウ氏らも含め、映画に様々な日本人が登場するが、彼らは事前の題目に対し騙されたとコメントしている。
エンドウ氏は電話での連絡を受けて怒りをあらわにし、法的手段の考慮してるとのことだ。
「アカデミー賞を辞退しすべきだったのではと私は思います。」
日本政府の当局者はクジラ漁を行う漁師たちの権利を擁護し、またその映画は偏見的だと見なした。
「牛を食べている国々は多くあるが、クジラやイルカを食べる国々も他にはある。牛や豚の屠殺に関した映画ならば、その業界の関係者から歓迎されることはないだろう」
以下、「Yahoo!news」のコメント。
lula
日本政府は野蛮すぎだろ。イルカやクジラを殺戮を止められるのに止めようとしないんだからな。まあ、今はクソのトヨタで忙しいんだろうが。
Jason H
なんて差別的、自己中心的なコメントなんだ。お前個人の信条や民族的視点で文化や食べ物の正しさを語られてもな・・・。どんだけワガママなんだよ。
Reinhold
ふ~ん、じゃそれなら「ローテンブルクの人食い」にもリスペクトしようぜ。彼にだって彼なりの信念があったんだからな。それが民族なものとして何か間違っているとでも言うのかよ?
Stella D
リメンバーパールハーバー!Japsは12月7日に何をしたのかを知らしめたでしょ!人間や動物の命に対して尊厳なんて持ってなんか無いね!ゴー!シー・シェパード!
Y
それじゃあ、他の生きた動物や肉食うなよ。次はアメリカのイラク侵略で殺された人達のことでも話そうぜ。
donewithit
これって「ヒンドゥー」教の人達がアメリカに言ってる事と同じだね。彼らにとって牛は神聖なものなんだ。現実を見ろって。様々な人に様々な考えがあって、それを正しいものだとしてるのを認識しなきゃ。
Morty
「動物の倫理的扱いを求める人々の会」テロリストらのせいで、今じゃうちらは人間の命の上に動物の命のがあると見なしてるんだよな。
John
ここのコメントは笑えるな。無知で勝手で偏見的。他にもいろんなのがあるのな。人生の中で食べてきた食い物全てに同情したことあるのかよ?鶏肉やカモ、牛、豚、魚にだぞ?みんなの栄養のためにコイツらは新鮮な肉になってんじゃないのか?もし肉を食ってるなら、そんなことを言えないだろ。肉食わない草食動物ぐらいだよな。そう言えるのはさ。
Morty
トヨタの問題や人間の命に対するリスクをどうでもいいって思ってるイルカを助けようぜ。
Master
イルカって鶏肉みたいな味なのかな?
Luis
どこのブログにも、お前見たいなアホっていつもいるよな。
kirbyv
イルカの味なんてクソみたいなもんだよ。だが日本人は火を通さず、口に合えば何でも食べる連中なんだよ。もしホントに旨かったら、1000年も前に絶滅してたろうさ。日本の海域で生き物がほとんどいないのはこういう事するからだな。
Sam
日本人はクジラやイルカなんて食わないぞ。日本の市場になんて売ったりしないしな。「ザ・コーブ」は作り話だよ。日本ではどこであろうと、何であろうと映画撮影のできるものなんだがな。「ザ・コーブ」は日本をどっかの共産主義国みたいに見せかけてる。日本は中国じゃない。
Omayra
「ザ・コーブ」を見たんだけど、異常なほどに悲しい内容だった。海の生き物をいろんな方法で役立ててくれるためにも日本人の人達全員に見て欲しい・・・。あまりにも悲しいから・・・
texasborn
夫と私はこの映画を見ている間、まるで赤ん坊のように泣いてしまった。日本の漁師達は自分らが求めるものを口にして、歴史や文化として続けようとするんだけど、でも、こういった恐ろしいビジネスのやり方なんて完全にやめてしまうべき。これはまさに彼らのためにある大きなビジネスだから。捕まえられたイルカのなかには10万ドルで引き渡されたり、マリンパークに売られるの。この映画を見た後、子供達をマリンパークに行かせないようにと強く思ったね。
JM
この記事の最後の2~3行の文は全くその通りだな。インドの人達は多分だが、ステーキやハンバーガーを食べる俺なんかを野蛮なやつと思ってるだろうよ。イルカを殺して欲しくはないが、でも人それぞれの立場があるものだろ。
Morty
日本人はシカゴにある食肉解体場の内部でドキュメンタリー映画を作り始めるべきだな。君らみんな馬鹿だって。
Terri
その食肉解体場は1970年初めに閉鎖されてるけどな。
madelynm
へえ、じゃあ今、どこからハンバーガーって来てるんだ?
V for Vendeta
ここで批判できる資格があるのはベジタリアンぐらいだろうよ。
And justice for all
イルカやクジラを殺すことが合法だと言えなんてどんだけ身勝手なんだよ。それにだ、歴史や文化や伝統って言う言葉が理由なのかよ?イルカは人間のようなものなんだが。そんな言い方でイルカを殺すをOKだなんて俺たちが思うとでも??
話は変わるが、この映画はオスカー賞を本当に値する映画だな。
Kim A
その通り!100%同意。君のところの人達なんかはこういうのを伝統や文化と言わないよな。結局お金なんだろ。水銀で汚れた肉なんか食べ物に値するものなんかじゃないだろ。そんな事をするなんてお粗末な判断力だって言っているようなもんだよ。
Casandra K
牛や豚は絶滅の危機に瀕してないからね。イルカ、クジラに「Porpoise」[小型のイルカ]やウミガメは違うけど。絶滅に瀕してるイルカの種類がいたりするし。
イルカは人間と同じぐらい賢いものなの。日本の人達も知ってるけど、文化のせいで気遣おうとしないの。
ウミガメのタマゴの収集を含めて、必要のない殺しを日本の人達は「文化の一つ」を理由にしてる。これってホント嘆かわしいことだよね。
And justice for all
長い伝統、文化、歴史なんてトイレにでも流しちまえよ!!
evidence based medicine
なら牛肉食うの止めろ!
JonC
この今の世界、どんな動物であれ虐殺なんて意味ないしで野蛮なことだよ。動物の殺害と利益の為の搾取が絶え間なく続くっていうのは間違ってるものだし、悲しいことなんだがな。
「国の偉大さ、道徳的発展は、その国での動物への扱い方でわかるものだ。」 - ガンジー
361 コメント:
«最後 ‹次 201 – 361 / 361 前› 最新»195
どれが君の発言なのか明示するのを期待してますw
北米で水銀坊が多いのは、
単純に米食料品安全基準が重金属に対して厳しいからです。
北米では日本近海の魚(キンメ、マグロ)でも流通できない場合があります。
まあ、生物濃縮だから諦めろ。
でも北極圏の魚だとかなりスゴイ値になりそうだなw
196
コピペしてしたり顔してそうだなw
198
それは太地町に聞けよ
絶滅に関して少しでも意識を持った上で殺してるなら種別は選んでるだろうからさ
4
結局妄想だけで根拠なしじゃんかw
イルカ自体が絶滅の危機に瀕してるのに太地町に来るイルカは大丈夫とか・・w
北極圏や淡水に住むカワイルカなんかが絶滅した、あるいは絶滅の危機に有るとは良く聞くけど他で絶滅の危機にあるイルカなんているのか?
イルカ自体が絶滅の危機に瀕してるのに太地町に毎年イルカが来るのは何故でしょう?
※192
目に見える健康被害が出てないから規制値の数十倍の水銀を含有した肉を市場に流通させるのは問題ないというのか?被害が出てからじゃ遅いんだよ。水銀含有の知識を持った上で自己責任でイルカ肉を食うのはかまわない。つか、それを知った上でイルカ食ってみたいと思えるヤツがどれだけいる?なにも知らない子供にイルカ肉食わせたいか?
じゃあノルウェー政府、ロシア政府、カナダ政府の信望者も単純に流れを読めてないんだね
10
アメリカ政府もだね
エスキモーに漁させてるし。
>イルカ自体が絶滅の危機に瀕してるのに太地町に毎年イルカが来るのは何故でしょう?
太地町で捕ってるんじゃなくて大西洋まで出て追い込み漁をしてるから
>>188
喰ってみろよ旨いぜ?
>>210
あと、韓国も捕ってる、北朝鮮は知らない
目に見える健康被害が出てないから規制値の数十倍の水銀を含有した肉を市場に流通させるのは問題ないというのか?被害が出てからじゃ遅いんだよ。水銀含有の知識を持った上で自己責任でイルカ肉を食うのはかまわない。つか、それを知った上でイルカ食ってみたいと思えるヤツがどれだけいる?なにも知らない子供にイルカ肉食わせたいか?
↑だから、具体的に教えてよ。どういった被害が出てるのか。詳しいんでしょ?そういえるって事は。
おれ、純粋に知りたいだけなんだ、教えてよ^^
て言うか、愛国心とか日本が批判されてるからとかの理由で
擁護してる奴がいるのが逆にウザイんだが、それに対して「w」とかつけて戦ってるやつもウザイんだよね
どうにかならないの?この2ちゃん中毒者たち。
>太地町で捕ってるんじゃなくて大西洋まで出て追い込み漁をしてるから
すげえ!!紀伊半島の漁村が大西洋まで船団組んでw
母船は何千トンで独航船は何隻だwwwww
太地町にわざわざイルカが来てると思ってる馬鹿っていたんだなw
※213
イルカ鍋について
http://megalodon.jp/2008-0124-0753-29/shadow-city.blogzine.jp/net/2008/01/post_156a.html
>地元の人間しか食わない。というか、食えない。よその土地の人だと、たぶん、三人に一人くらいしか食えないです。
うまそうには思えんがな。
※214
馬鹿なのか?
>て言うか、愛国心とか日本が批判されてるからとかの理由で
>擁護してる奴がいるのが逆にウザイんだが、それに対して「w」とかつけて戦ってるやつもウザイんだよね
>どうにかならないの?この2ちゃん中毒者たち。
負けそうになるとすぐそういう風に…。
煽り耐性がなかったり、知識がないなら書き込むなよ。
マジで誰か何の為に捕鯨を続けてるのか教えてくれよ
愛国心?え、ええええええ?
何に勝って?何に負けるの?
2ちゃん中毒者さん教えてくれる?
>何に勝って?何に負けるの?
>2ちゃん中毒者さん教えてくれる?
分かってるでしょw(否定してもいいよ^^)
ここにはにわかナンチャってグリンピースが多いのう^^
ここまで世界の批判の矢面に立たされてるんだからきっぱり諦めればいいのに
政府も国民も馬鹿だねえ
っていうか、愛国心って言葉持ち出すあたり、
ネトウヨを批判するネトサヨなんじゃねw
2chはないわ
まあ誰も捕鯨の正当性を説明できないあたり愛国心による反論と言われても仕方が無い
>太地町にわざわざイルカが来てると思ってる馬鹿っていたんだなw
??イルカの話だよな?クジラじゃないんだよな?
普通に日本近海にいるよな?
おれは昔伊勢湾フェリーに乗った時泳いでいるの見たぞ?
スナメリだと言われた
一方こちらはデンマーク・フェロー諸島でのカルデロンイルカ漁の様子(今年の1月23日の記事)。
http://blog.livedoor.jp/weekchange-beronupes/archives/50991399.html
ここのも恣意的に非難されてる。そりゃ生き物殺せば血が流れんだろうよ。
殺さなきゃいいじゃん
食するために捕っているんで。
趣味で殺しているわけでは無いだろう
31
お前これから一生何も食うなよw
麦や米だって一応生きてるんだぜw
絶滅の危機を無視してまでイルカ食べないと人って死ぬの?
>っていうか、愛国心って言葉持ち出すあたり、
>ネトウヨを批判するネトサヨなんじゃねw
なるほど、じゃあ86の人はそうなんだ
まあどっちも邪魔だと思うわ、なんかの戦士らしいし。
>麦や米だって一応生きてるんだぜ?
アホ発言来ましたw
>麦や米だって一応生きてるんだぜw
アホ発言来ましたw
36
文脈読めないアホはお前だな
隠し撮りで血みどろ的な部位をいかに編集で飾り
ドキュメンタリーなんていってる国だからね
連投する辺り真性アホなんだろうな。
麦や米に命があるなんて初めて聞いたよw
生物と違ってもともと人が食すため作られてるのにw
>麦や米に命があるなんて初めて聞いたよw
どんだけ幼稚な煽りなんだよw
植物だって生命に変りないだろw
>麦や米だって一応生きてるんだぜ?
食べてもらう為に頑張ってる農家の人可哀想
43
お前の頭が可哀想w
植物は生命だから食うなとはすごい馬鹿理論だなw
麦や米って絶滅の危機に瀕してる野生動物だったのかww
>植物は生命だから食うなとはすごい馬鹿理論だなw
231が読めない文盲乙w
麦や米食えないなら人間は何の為に作ったんだ?www
46
殺すなよ偽善者w
漁師が魚を捕って売った、お金で(牛&豚)肉をスーパーで買う?
漁師「ちょっと沖まで肉捕ってくる。」
どちらが速い?
まあ、あの太地町イルカ漁も一年とか半年分を一度で捕獲するからあんな感じなんだろうがな
冷凍技術って凄いなあ。
248
249
麦や米食うなwww
腹いてえwwww
「麦や米も生命だから食うな」
学会で発表しろよw
日本語読めないキチガイが連投してるのはワロタ
農家の人はあれ観賞用に育ててるたのか
252 253
頑張れキチガイw
2ちゃんでやれ
もうまともな反論出来ないのな反捕鯨ってw
だから餓鬼みたいに同じネタいじってるw
捕鯨推奨者の名(迷?)言
「麦や米食うな」
笑わしてもらった
59 60
リア中か
春だからしかたないよ
牛や豚だって解体するときは血抜きするだろうに。
ダメリカは自分に大した文化も伝統もないから、他国の文化伝統を尊重するってことが理解できないんだろ。
そして自分らの文化伝統がろくなもんじゃないことが薄々分かってるから、それを認めたくなくて他国に押し付けようとする。
>>200
実際に太地町のイルカ漁に参加した事あるの?w
元記事見たけどリプレイ含めてそれなりの議論はされてるよ。評価を見てもちゃんとした意見のものは賛成評価が高い。このブログはあくまで集約した感じでしか無いわけだし、アメちゃんその他もそんなに馬鹿ばかりではないと思ったよ。まぁ多分一番多い感覚は「イルカは可愛いけど俺も動物食ってるし偉そうなこと言えないかなぁ・・・」みたいな人がほとんどかと。そういう人はコメしないで評価押してる感じかなぁ。コメは多少日本バッシング的な方向性のものが多いけどね。どこの国にもそういう人いるし、仕方ないよね。
クジラは絶滅危惧種ってのを日本叩きの根拠にしてる奴を見ると
もう無知を通り越してただのアホに見える。
絶命寸前のクジラを取ってるアメリカの先住民族に抗議しないのがまた滑稽w
無知や科学的根拠なしに批判する奴って差別しても良いレベル。
なんと言われようが俺はそいつらを見下して徹底的に差別するね。
>インドの人たちから牛に対して言われたら、彼らはどう返すんだろう?
食文化って何より繊細に話し合わなきゃいけない部分だと思う。
俺もイルカを食べるのはやめたほうがいいと思うが、感情論だけで無理やり阻止しようとしてる人間が多いことも同じく野蛮に思えてならない。
クジラに関していえば、貧しい時代に安くておいしいお肉として食べられていたわけで、そういう時代背景とかも理解した上で議論してくれないと、限定的な視野だけで正義感で語る異国人が出てくることになる。
海洋資源ではさんまもアジもマグロもイルカもクジラも全部同じ。
全部魚。哺乳類とか区分けしない。すべて食べられるものだから。
これから人口爆発時代を迎える世界で一つでも二つで海洋資源を
保持しておくことは非常に重要。しかもタンパク質が豊富ででかいクジラはまさに海の宝だ。
ましてクジラは養殖不可能。だからこそ狩らねばならない。厳重に管理してな。
肉より魚に思い入れがある島国なんだから、魚関係では他国に絶対になめられては駄目だ。
イルカって仲間をいじめたり、レ イプしたりするんだよな。
だからいくら捕獲しようとあんまりかわいそうというイメージはない。
鯨みたいに頭数調整が必要なのであればこのまま続ければいいし
そうでなければ捕るのを少し押さえるとかしたほうがいいのかね。
許可無く平気で盗撮して映画作って儲けるようなそんな無神経な乞食相手に何話せって言うんだろうなあw
つーか、生まれて数十年、日本にイルカ食ってる土地があるのを今年初めて知ったわw
クジラうめえ。大好き。
よく食べるぜ。
ペットすら世界中で殺されてるのに、害獣のまびきに文句つけてるレイシストの意見はむかつく。
だから余計にクジラを注文してしまう。
クロマグロの国際取引禁止案会議が開幕したね
取引禁止がの採択はほぼ決定したようなもんだけど日本政府は、採択された場合でも事実上決定に従わない方針だから勝っても負けても日本への風当たりはより一層きつくなるだろうね
>許可無く平気で盗撮して映画作って儲けるようなそんな無神経な乞食相手に何話せって言うんだろうなあw
MADムービで賞取れるなんて”サイコー!”ッスね?
じゃだめかな?
まず野蛮な動物の扱い方っていうのは毛嫌いして石を投げつけたりただ面白がって殺戮する様な事だよ
少なくとも日本はそんな事はしてないし、見つからないように隠れてこっそり獲ってる訳でもない。イルカも鯨も。
野蛮な行為だと批判されるいわれは全く無いよね
アメリカンジョーク
合衆国政府:「原住民よバッファローを殺してはいけません」
原住民:「そんな!何を食べればいいんですか!」
合衆国政府:「マーケットでパッカーの肉を買いなさい」
原住民:「ドルはドコで捕まえるんですか?」
合衆国政府:「娘さんがモーテルでカウボーイに乗れば捕まえられます」
> 岩場の近くで殺害し
この「殺害」という言葉の選択が偏見丸出し。お前らの言う「牛肉生産」とやらは「植物殺害、牛殺害」と違うのかい?
> イルカたちはその陽気な特徴から人気がある
人間を除外すると、ある種の猿とイルカは平気で幼児レイプをする地球上希少な残虐的哺乳類ですが何か?
一方、アメリカ様は「先住民保護」とやらを理由に絶滅危惧種のホッキョククジラの捕獲を現在進行形で継続していますとさ。
身も蓋もないが、伝統というのは重要だよ。
極端な話、仮にそれで特定の種が絶滅したとしてもだ。
マジで告発する側が日本人を根絶やしにしても件のイルカだか何だかの方をこそ守るという態度で来るのなら、告発者の話や賛同者の話を聞かぬわけにはいかないが、そうでもないのに、何だか国際的に問題にしている人がいる程度のことで気を利かしてしまう様であれば、それは単なるバカだ。
話は違うが、例えば今にして思えば平気な顔をして国際連盟で何時までもわめき散らしてやれば良かったのだ、と思わないでもない。矛盾を抱えているのは先方なだったのだから。
<日本の捕鯨により鯨が絶滅してしまうと信じている方へ>
日本の捕鯨は、絶滅の危険性が小さい種を回復可能な範囲で行っております。
むしろ絶滅の危険性が高い北極海の鯨を取っているのは、アメリカ、カナダ、北欧などです。
<太地のせいでイルカが絶滅してしまうと信じている方へ>
何百年も続いているんだよ。そもそもバンドウイルカであれば
絶滅を心配するような状況ではないはず。
<イルカ漁や捕鯨が環境を破壊すると信じている方へ>
蛋白源として最も環境に負荷を与えるのは牧畜です。
回復可能な範囲で野生動物を捕まえて食べる事が、その逆になるのではないでしょうか?
ちなみに、同重量の牛肉と鯨肉を得るためのCO2排出量を比較した場合、牛肉は鯨肉の10倍という報告があります。
<鯨やイルカが人間のように賢いと信じている方へ>
あなたの賢さが鯨やイルカ並なのです。
<なんて残酷なんだ>
そうですね。何であれ生き物を食べるという事は残酷ですね。
<ベジタリアンはOK?>
米、麦は生き物かぁ?とはしゃいでた奴がいたけど、
米、麦を作る為には森を切り開き、田畑を作り、水を汚し、虫を殺し、化石燃料を燃やし、直接的、間接的に命を奪っていることをお忘れなき用に。
<文化であれば人喰いもOKなの?という極論が好きな方へ>
伝染病、寄生虫の蔓延に繋がるからダメ。牛に牛を食わせた結果がどうなったかは周知の事実。
生物の原則「種の繁栄の為に個体数を増やす」、これに逆行する行為であるからダメ。
どこかの部族で、勇者の魂を引き継ぐ為に、倒した敵戦士の肝臓を食べるとか聞いた事があるけど、こういうのは判断できません。
<水銀による健康被害の危険性があると信じている方へ>
イルカと一部の鯨に関しては間違いではありません。
厚生省(たぶん)では、妊婦の方は食べ過ぎないように注意を促していると思います。
他の方にとっては問題ない範疇と考えているようです。
太地の住民の方の毛髪検査が行われたようです。
私の知っている限りでは、イルカ、鯨を良く食べる方の水銀量は日本人の平均値よりも高いそうですが、水俣病発祥患者の数分の1~数十分の1だそうです。
(ただし、発祥原因となったメチル水銀かどうかは調査中)
<今更何で捕鯨なの?>
日本にとって貴重な蛋白源に成り得るから。
食料自給率の向上に役立つ。
いつまでも米、豪が牛肉を輸出してくれるとは限らない。
気候変動→穀物不作→飼料不足→牛肉不足→輸出制限→日本餓死
過去に石油を止めちゃった国である事を忘れずに。
いつまでも日本が牛肉を輸入できる程、豊かだとは限らない。一般庶民が気軽に牛肉を食べられるようになったのは、この20~30年である事を忘れずに。
<調査捕鯨なんて無駄だと思う方へ>
資源量調査と同時に、技術の伝承の意味もあります。
イザ、鯨が必要という時に、船が無い、道具が無い、捕り方が分からない、加工業者がいない、加工機械が無い、販売ルートが無い、では困るのです。
日本人が捕鯨が歴史や文化っていうのはアメリカが
それを盾に捕鯨が認められているからって背景を
知らないのかな
本当に最近日本いじめがひどいな…
鯨肉もイルカの肉も一部の物好きが買い占めてるせいで全然流通しないし食べた事も無い
一度も食べた事の無いものに関して世界から批判されるのは腑に落ちないし捕鯨禁止してくれて全然いいよ
283があまりに自己中過ぎて捕鯨禁止の理由にもなってない件について
ま、今まで散々乱獲してきたんだからしょうがないわなw
自業自得だww
散々世界から絶滅の危機だと警告されてきたのに自分勝手に殺しすぎるからだよ。
しかもこういう事態になってからいつものように差別だの日本人への苛めだの被害妄想爆発させるんだよな
俺には何が伝統文化なのか良く分からない。日本人が広くクジラを食べていたのは、せいぜい戦後のわずか40年程度だ。伝統文化なので私の家庭はクジラ油です、とか、ヒゲ板は一家に一枚、我が家の家法です、という話しを聞いたことがない。自家用車のベルトはクジラ皮に限ります、という人を見たこともない。今さら戦争を意識しているわけでもない。
伝統文化なんかじゃなくて日本人が食糧難の大変な時にクジラ・イルカに助けられただけの話だ。今では他にも食べるものが豊富にある。クジラ・イルカが危機的な状況であれば、保護してあげてもいいじゃないか。
>日本の捕鯨は、絶滅の危険性が小さい種を回復可能な範囲で行っております。
むしろ絶滅の危険性が高い北極海の鯨を取っているのは、アメリカ、カナダ、北欧などです。
冗談言うな。
無闇に乱獲してるだけだし生態調査だって20年前のデーだじゃないかw
>米、麦を作る為には森を切り開き、田畑を作り、水を汚し、虫を殺し、化石燃料を燃やし、直接的、間接的に命を奪っていることをお忘れなき用に。
園児の言い訳に過ぎないなw
田畑を作るのが環境破壊なんて言ってしまったら生きるなと言ってるようなもんだ
絶滅寸前の野生動物と人間が作り出した米を一緒に語ってる時点で片腹痛い。
>何百年も続いているんだよ。そもそもバンドウイルカであれば
絶滅を心配するような状況ではないはず。
何百年も続けた結果今の状況になってるわけだが。
しかも日本はバンドウイルカを対象に捕ってないし
日本にとって貴重な蛋白源に成り得るからとかアホかと
蛋白質は絶滅寸前の動物を殺さないと得られないのかと
日本人でも鯨食べた事の無い奴が多いのに
こう言う同じ議論の蒸し返しとかプログ主の自演なんじゃないかと思ってしまうなあ…。
オーストラリアや北米大陸で人間狩ってた奴らの子孫が、
この件に関していったい何のコメントができるっていうんだろうなw
172
かつて日本が国際機関のもとで、
クジラのデータを公開した時、
欧米各国は、翻訳の過程で、
自国が有利なように数値を
捏造してしまったんだぞ。
反捕鯨だった日本側の翻訳者も、
その一件で、すっかり捕鯨推進派に
なっちまったよ。
現在も、そうなのかは知らないけれど、
欧米のデータは、学問ではなく政治だ。
鵜呑みにできん。
それに、もう日本一国だけの問題ではない。
クジラを食う国々から期待されちまってんだよ。
引くに引けない。クジラを食う国代表としてね。
先進国としての代償か。貧乏くじだな。
"イルカ・クジラは可愛いし賢いのになぜ…!”っていう意見を効く度に思うんだけど、可愛いのに食べちゃうなんて、っていうなら、どうしてあんなに可愛らしい子羊とか仔牛とか食べかちゃえるのさー。
日本人は、牛も魚もクジラもみーんな、等しく「命をいただく」という敬虔な気持ちを持って「いただきます」をするんだよ。
命にランク付けするレイシストにあれこれ言われたくないよ。
いつまでたっても、「相手の立場で考える」ってコトができない人たちだなぁ…テロリストの思考回路と変わんないな。
普段弱気な日本政府はこの一点においては絶対折れないな
よっぽど政治家にとっておいしい商売なんだろう
可愛いからとか賢いからとかはどうでもいいんだよ
絶滅が問題なんだよ
命をいただくって全然食った事の無い奴が多いのにw
鯨殺す言い逃れとして戦争とかの話持ち出す奴何とかならんのか
国の取り合いで殺し合いしてた時代の話じゃ無いんだぞ
>日本の捕鯨は、絶滅の危険性が小さい種を回復可能な範囲で行っております。
クロマグロの時もそんな嘘八百言い出す奴大勢いたな
世界の9割以上乱獲しといて数を計算しながら捕ってるも糞もないだろ
あげくの果てには水産庁は生態調査すらしてなかったじゃないか
白人も自分達の家畜を守る為に狼を殺してきた。
日本人は魚を狩猟する民族だ。
魚を食い荒らすイルカを殺してそれだけではなく
無駄にならないように食べてるんだ。
何が悪い?
って言ってる白人もいたね。
魚を食い荒らすイルカを食い荒らす日本人
イルカは絶滅寸前だが魚たちは絶滅の危機には瀕して無いのにね
保護するならまだしもクジラやイルカを殺して海の生態系自体をコントロールしようとする事がおこがましいんだよ
これで日本に来る外人が減ってくれたら助かる
イルカを食用にしているなんて初めて知ったが、だからなんだよって話だ。
鯨やイルカが可哀想って、それじゃ豚は牛は可哀想じゃないのかよ?
馬鹿馬鹿しいね。キチガイだ。マジで。
鯨が絶滅すると言っている方、誰か教えてください。
南半球に生息するミンククジラは、20年前で76万1千頭いたそうですが、本当に絶滅の危険性が高いのですか?
この20年でそんなに減少したのですか?
調査捕鯨は1,500頭位だと思うのですが。
俺も昔はよく調べもしないで妄信的に捕鯨擁護してたなぁ
ただ俺らの税金を大量に使って捕鯨してる割には国への利益ちっともなしだもんなぁ
イルカ漁って、種ごとに捕獲枠があるみたいですね。
禁止されている種や、捕り過ぎた分は後で逃がしてるんだと思います。
猟師さんなら、追い込む時に種は間違えないかな。
しかし、日本全国で20,000頭(2007-2008)って...。
本当に絶滅しそうなのかな?
それとも、日本政府が鬼畜なのかな?
イルカって知能テスト受けたことあんの?
外人って知能テスト受けたことあるの?
糞外人は「いただきます」が理解できてないんだろうな
神なんて信じてる馬鹿ばっかだし
止むを得ない計画的捕鯨なら擁護
単に伝統や宗教的理由で捕鯨なら批判
いずれにせよ金銭の問題とは関係ない
こういう映画を見る人は、
興味があるから見て意見しているだけであって
生き物とか全く興味ない人は気にも留めない。
そもそも映画の存在自体知らないだろうし、見ないでしょう
それを海外の国中の人間が日本を非難しているみたいに報道
マスコミも変に煽りすぎ!
だよね
大半の民は日本で捕鯨をされていても直接的な実害は被らない
レッドデータブックに絶滅しかかっている生物を掲載する意義は復元できない種の保存にあって
経済的理由に因っているだけでないのも理解しておきたい
伝統を護るのも大事と思うけれども伝統は絶やさない程度に小規模でも残っていれば復興させられる可能性はある
鯨は絶滅してしまうと復元できない
この違いなのでないかな
それと輸入に頼らざるを得ない日本にとって外交は重要
マスコミの煽る理由は国際的建前なのでないかなと愚考する
戦争はじめた時はもっと追いつめられてやったんだと思うとどうでもよくなるな、外人からのバッシングなんて
私達日本人(一部は意見の違う人もいるけれど)の多くが怒ってるのは、何で他国の(例え食べている人が少数派であっても)食事文化に口を出すのかって事。しかも一方的に押し付けて、お前らが悪い!!と言った様な口振りがとっても多い。
イスラム教やヒンドゥー教では豚・牛が神聖な生き物、神の使いとされてますが、そんな彼らから見たら豚や牛を食べる人々は野蛮人以外の何者でもないのですがね。
で、厳密に言えば植物だって生きてるわけです。
光合成(呼吸)してるので。
人間が生きていく上で、誰かにコレを食べるな、ソレは食べていい、なんて偉そうに言える人間なんて誰もいないですよ。人間ていうのは傲慢だから、自分が生きていく為に多かれ少なかれ他の生き物を犠牲にしてる。
そういう認識を持ち、他の生き物達の犠牲に感謝しながら
生きていくというのが、日本人の基本的(今は例外もあります)な考え方なんですが。(日本の“もったいない”精神も、自然への畏敬の念があったからこそのものです)
捕鯨反対だとか何だとか偽善的な事を叫んでる人達は、ホントに一体何様なんでしょうね。
私はこの事で日本が世界から嫌われるなら、むしろそれでもいいと思っています。何故好かれる為に彼らの滅茶苦茶な意見を聞き入れなくてはいけないのですか?
私はあんな人種差別的な人達に好かれたいとは思いません。
嫌うなら嫌うで結構!日本は、理不尽な事に関しては
絶対譲ってはいけないと思います(譲る必要もありません)。
イルカを保護しにゃならんのは分かったが、鯨は鯖やらなんやら大量に食べちゃうから捕鯨したほうがいいみたいな事聞いたぞ、あと捕鯨に関してはちゃんと絶滅危惧種じゃないやつ選んで捕ってんでしょ?
イルカとクジラの違いは「大きさ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB
この類の話聞く度に優生学を思い出す。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%84%AA%E7%94%9F%E5%AD%A6
大戦前じゃアメリカでも真面目に信じられてた学問。
まぁ、簡単に言うと白人種は遺伝的に秀でていて有色人種はそれに劣る。
なので混血などもっての外。
この理屈に基づいて後のユダヤ人に対するホロコーストも行われた。
昨今じゃ福祉国家だなんだともてはやされる北欧諸国では、優生学に基づいて障害者に対する去勢手術を『政府』が強制していた。
障害者は優生学的に見て劣等な遺伝子を持っているから断種しなければならないのだそうだ。
イルカの知能や愛らしい容姿を理由に過剰なほど同情するが、反面牛豚鳥に対しては冷酷なまでに食用家畜としか見ていない。
この間TVでこの問題についてアメリカ人にインタビューしてて、アメリカ人いわく「牛には感情をもつほどの知能は無い。イルカは知能が高いから感情がある」のだそうだ。
牛は屠殺に引かれていくとき必死で抵抗するし、殺される前に恐怖で失神してしまう牛もいるというのに・・・。
欧米人の中の人たち、なんかすごく薄気味悪い。。。
なんつーか、計画的に民族粛清してった頃から根本は皮ってないのかな、って思ってしまう。
↑の民族粛清じゃなくて民族浄化の間違いデス。
(恥ずかしいw)
ちなみに、捕鯨もイルカも別に辞めたっていいと思うけど・・・。
それよりも注目すべきは「帝国主義時代に比べてずいぶん丸くなったね欧米人!リベラルばんじゃぃ!」って認識を、大半のお花畑日本人は抱いてると思うのだが、実際は中の人はめちゃくちゃおどろおどろしいレイシストなのかもしれませんよってトコですね。
これは捕鯨、イルカを辞める辞めないの問題とは別に日本人で共有して認識していくべきなのかもしれない。
気がついたら「劣等(列島)種族」とかわけわかめなレッテル貼られて去勢されてたら目も当てられませんぜ。
イルカは害獣だから殺すんだけど。
ついでに当然として食べてるだけでな。
人並みに賢いんなら太地町に来るなよ。
イルカどもは白痴かよ。
信じられない。あんなにかわいい牛を殺して食べているなんて。本当に外人は野蛮。私牛を食べる文化なんて溝に捨てなさいよ。あんなにやさしい顔をして頭のいい牛をミンチにするなんて考えられない。しかもパンに挟むなんて……。ああ、牛に悲しそうな声が聞こえる。しかもマクドナルドなんて企業をつくって、世界中で横行しているのよ。ああ、ジュー、ジュー肉の焼ける音が聞こえる。牛を食べるなっていってもきっと彼らこういうんだわ『aha~、君の国にはマックはないの』って、キーー!くやしい。でも豚でまるまる太った壊れた舌をもっている外人なんてどうせ、肉の味なんてわかりやしないわ。
正直、この映画にかかわった人はどのくらいのマネーをもらえたのか気になります。
やっぱりどこかしら利益になり、お金が動くんですよね。
馬鹿な人間だまして、お金が入り、こうやって言いあいいしているのを高みの見物している人間が羨ましくも、憎いです。
さすが人をころして大きくなった国の人たちの言うことは違うね
イルカを獲るな、食うなと言っている人間は完全な人工食品のみを摂って生きてくださいね。それが筋でしょう。
最初から一貫して「高濃度有機水銀汚染」だけでクジラ漁禁止を訴えてたら、もうとっくの昔にクジラ漁はなくなってた。
ただ、それじゃ環境テロリスト(と言うかもはやアレは環境マフィアだよな)は金を稼ぐ口実を得られないのでそうしない。
でも、「わんぱくフリッパーを殺すなんてかわいそう」とかいうマヌケには屈してはいかん。
毛唐はなにを求めて日本に開国を要求したのか思い出せよ。
つかイルカが人間並みとかまじでいってんのか。だったかイルカに参政権でも与えろや。
もう絶対わかりあえないと思う。心底わかりあえない。だって黒人に対する白人優位の感覚っていまだにあるからね。一度根付いた常識や慣習って拭えない。根本的にわかりあえることなんてない。
しかし、他の生活、文化があると想像できない、自分以外の生活にもつねに合理さや正論があると思えない感覚っていうのが信じられない。
アフリカの原始的な生活を送っている民族もつねに正しさを持っていて、その前では自分が劣等だと思えないってどういうこと。
人食いの習慣があっても、その習慣に強制的に組み込まれない限り、それを否定する正当性なんてないんじゃいのか?自分が襲われそうになったときに、例えば銃で抵抗してもそれはまったく間違ったことではない。しかし、銃で相手を殺せてもそれは先進的な文化が勝ったということではない。
文化の融合はそこではおきない。ぶつかってただ離れていくだけ。
そういうことをなぜいけないと思うのか?
つまり、ババアのおせっかい並に邪魔なんだよ白豚。
オランダでもデンマークでも、その他諸国でも、イルカは漁師から嫌われ、殺されている。日本は食用にするが、他の国では殺しっぱなしだ。
なぜ日本の食用のための、生計を立てるためのイルカ漁が非難されるのか?
白人どもは事実を知らなさすぎるし、日本を叩けば金になると味を〆ている。いっちょ法的手段にでも訴えて奴らから賠償金でも取ればどうだ?
イルカって別に食う必要ないじゃん
鯨は昔は食う必要があったんだよ
鯨の脂が照明用に必要だったから
つか管理人「うちら」って訳し方はどうかと思うぞ
おまえらこれでわかっただろ
これが白人の正体だよ
バランス良く思考できる白人なんてごくわずかだよ
一般的にアジア人より論理的思考力が高いと言われる白人なのになんでこう偏ったものの見方しかできない人だらけなんだろうね。
呆れてものも言えないよ。
誰かが、日本は世界でそれ程必要とされていないと
言っておられましたが・・・・
少なくとも日本をATMくらいにしか思っていないような
一部の国々(特に近隣の三国)からは必要とされなくて結構ですとも。むしろそれが日本の為です。
実際、それらの国の人々が日本が世界で必要とされていないと言ってても、日本は何ら問題がありません。
(むしろ、より深く関わるようになってから、日本の
国益が無くなってしまいましたので)
それらの国々から日本は必要な国だと言われると言う事は
日本がそれらの国々に朝貢していると言うようなものです。
彼らにとっては、自分達の言う事を聞いて、朝貢している国が“必要な国”なのです。
日本は“必要ない”と言われてるんですから
どっかの大国やそれにくっついている残りの
特亜二国に対するODNをとっとと止めればいいんですよ。
日本にそんな余裕はありません。
散々彼らにあげちゃいましたからね。
O沢さんのような議員達が。
彼らは日本が援助しなくても、
立派にやっていけるようなので
もう放っておきましょう。
彼らとは解りあえませんから。
昔の日本人は、牛や豚の肉を食う西洋人を気味悪がってましたとさ
いいぞもっとやれ
日本VS反捕鯨+反捕海豚の国々
オージーは食う気も無いのに
意味なくカンガルー殺しまくってるよな
白人の過去の蛮行を引っぱりだして反論するのは良くないな。
過去に罪深いことをしたからといって、現時点で自分達が問題だと思う事に口をだしては行けないってことは無いだろう。
文化的な側面も分かるが、現代において「家畜」というものが過剰に生産され、廃棄されている現状を見ると、捕鯨を「食料」として取り続ける理由がない。
「文化」という言葉を武器にして、閉鎖的な考えを維持するならば、それなりの覚悟が必要。
知能が高いからクジラとかイルカ殺すなとか言いながらイラク人やアフガン人ぶっ殺しまくったり、原爆で無差別殺戮してるってのがお笑い草だよなwムスリムは頭が悪いからみんなころしていいってか?と小一時間問い詰めてみたいw
日本は世界の非常識という常識がまた出来上がったなw こんなことだから、ジャップだの海豚鯨を食べる野蛮人だのって呼ばれるんだよな。
昨今ではイラク、アフガンだけでなく、アメリカ、EUを含めたNATO軍が21世紀になろうかと言う時にユーゴスラビア紛争で空爆して大量の民間人を殺害してるぞ。
彼らには自分たちこそ正義という根拠のない妄想があって、それこそがグローバリゼーションであって、21世紀での彼らの侵略戦争の仕方なんだ。自己正当化と主観的妄想が特技である彼らってのはある意味最強の知的障害者だよ。知的障害者には何を言っても無駄さ。逆らわない方がいいんじゃないかな
>イルカは人間のようなものなんだが。
その人間が年間1000万人以上飢え死にしてるわけだ。
これからも、人間のための貴重な食材として、
鯨やイルカを絶滅させない程度に適度に殺していこう。
たしか世界最大捕鯨国ってアメリカじゃなかったかな。
つうかイルカも獲ってなかったっけ?
漁してるくせに捕鯨反対表明する厚顔無恥っぷりは米欄まんまですが。
それに、どうして鯨が絶滅危惧種になったかっていうと白人どもの乱獲じゃろしかも油とるためだけで肉食べずに捨てるとかいうDQNっぷり。
白人にだけは鯨についてなんか言われたくないし、彼らに言う資格なしだと思う。
あと、イルカの件に関して中国人にだけはなにもいわれたくないヨウスコウカワイルカ…もうこの世にいないんだぜ…?珍しい河に住むイルカだったのに…。
>133さん こんなことだから、ジャップだの海豚鯨を食べる野蛮人だのって呼ばれるんだよな。
が中国人か韓国人かしらないけど、どっちの国の人であっても鯨もイルカも(犬も猫も)食べてる国だってこと、知ってます。
ついでに、ちゃあんと日本以外でもその事実知られてるから、心配しないでね!
イルカやクジラを食べたことがある
日本人なんて、ほんのわずかしか居ないのに。
白人いい加減にしろよ。
これをアカデミー賞に入れた奴頭おかしい。
でも意外に冷静に突っ込んでる人がいたのが救いだな
数を守れば食べてもいいんじゃないかな。
食文化は多種多様で色んな国にあると思うんだ。
鯨も同様に。
頭がいいから食べちゃダメというのは普段口にせず、愛着があるからだと思う。
だって愛護者がいうには動物は同じ価値の命なんだろ?
オレは犬を飼ってるから、犬は大好きだし、食べると聞いたらゾッとする。
でもそれを非難をするのはどうかと思う。
だから何が言いたいかと言うと乱獲云々・・・・。
人間と同じ位賢いらしいイルカ様に
「お前ら害獣だお」って伝えてクレ
日本近海に来ないでくれれば一番
というか実際のところ
本当に賢いのなら長年にわたって仲間が殺されてる場所に
毎年懲りずにやってくるのはおかしいよな
実際陸の獣なら警戒するようになり
狩る側も場所を移動する必要が出てくる
頭の悪い反捕鯨がわいてるのな
根拠もださず妄想ばかり
いっておくがバンドウイルカなんぞは増えすぎワロタ状態だぞ
残念ながら反捕鯨さんは科学での勝ち目はないよ
まあだからこそ差別的な誹謗中傷くりかえしてるんだろうけど
絶滅危惧種とか言うわりに、海洋生物が調査が出来ないので総数は推定でしかない。鯨に関しては日本の調査捕鯨からの推定数、しかも根拠はあやふや。
イルカは頭がいいと言うのはアメリカの一学者の仮説で実際にイルカの知能テストをした科学者はいない。
イルカ、鯨を特別視する理由は無い。
イルカが日本でどれだけ流通しているかを最低限調べてから文句を言ってこいw
って話だよw
99%の日本人がイルカの肉なんて食った事が無いのを知らずに偏見映画に感化されて感情的になっている奴らをは相手にする価値もないわな。
結局イヌイットと同じで、あくまで地域の食文化でしかないのに、
イヌイットはOKで日本人は駄目って事だろ?
日本人だけど、自分は食べたことないから捕鯨止めてもおkとか言ってるやつなんなの?
それで生計立ててる人間が少なからずいることは無視してもいいってわけ?
獲る理由ないとか言うけど、牛や豚が手に入らなくなったらどうする?鯨一頭で何十人分ものたんぱく質がまかなえる。
日本に捕鯨を停止させ、いざという時の海洋からの食料調達の道を絶たせて、牛豚の輸入なしにはやっていけないような国にさせようってのが見え見え。畜産業が盛んなアメリカやオーストラリアが特に過激な反捕鯨国ってこともそれを示してる。「捕鯨止めて俺らんとこの肉買え」ってこと。脅し。しかもここにきて日本に蔓延した口蹄疫。本当に今ピンチだと思う。
鯨やイルカが可哀想!とか言ってる思考停止馬鹿はさておき、この捕鯨問題の裏では政治的陰謀がうずまいてる。
それに、1960年代国際捕鯨委員会の会議で、捕鯨国は他にも何ヶ国か出席していたのにも関わらず、唯一のアジア代表である日本の外務省高官だけに生卵が投げつけられたの知ってる?
また、反捕鯨運動のばかばかしさに、ロシアはじめ各捕鯨国はボイコットした会議にも果敢に参加した日本は、感情論で押しまくる反捕鯨国に対し、論理的に反論し、絶滅危機を否定する統計なんかも提出したけどほぼ無視された。
人種差別以外の何物でもない。
日本の捕鯨猟師達は厳格な管理のもと、捕獲量も考えて捕鯨を行ってきた。
全部位を大事に有効活用し、丁重に鯨を祀り、鯨祭りを行ない。。。そうやって鯨と生きてきた人たちが、なんでここまで叩かれなきゃならないのか。
反捕鯨団体は捕鯨やめさせたら次はマグロだって言ってるよ。いわば鯨は最後の砦。
捕鯨なんて一部地域の食文化、やめても問題ないとか、「クジラはともかくイルカは…」とか意味不明なこと言ってる日本人は(クジラとイルカの区別は大きいか小さいか)、自分がここの感情論で動く思考停止した白人と何にも変わらない大馬鹿だってことを自覚しろよ。
頭良いのは食べちゃ駄目で、
バカは食べて良いの?
イルカや鯨を食べて何がいけないんだろうか?・・
確かにイルカや鯨は可愛い。
でもそういうものを捕っているのは日本だけじゃないだろ
何で日本だけ非難されないといけない?
野蛮とか言って非難してるのはただの偽善だろう。
アメリカなんてクジラ捕るために日本を開国させたくせにね
>人間や動物の命に対して尊厳なんて持ってなんか無いね!
日本人が食事前に「いただきます」って言ってるのを知ってるかい?
捕鯨やイルカの問題ってどっちが正しいかって話じゃないと思うよ。
これはプロパガンダ戦争、情報戦争、
日本はこの戦場で圧倒的に負けるってこと、
反捕鯨団体はこの問題に興味の人間にまで
日本が悪いって信じさせる事に成功したね、
情報戦争は本当の戦争と同じでやり方はどうでも
良くて勝利した方が正義なんだよ。
要は日本はこの方面では全くの無能、弱軍って事だよ。
ベジタリアンならOKってw
植物は悲鳴あげれないだけだろうに。
>国連がNGOとともに率先して野生イルカの保護のために活動してる。
はあ?何それ?
根拠を提示してください。
>もはや世界でイルカやクジラは消費対象の資源としてではなく、生態系の重要な要である野生動物と認識されて、共存及び保護の対象になってる。
あなたの脳内だけが世界ですか。
反捕鯨派特有の発想ですな。
そもそも反捕鯨派って国際捕鯨取締条約を読んだことあるのかね。
条約の目的は「捕鯨産業の秩序ある発展」ですよ。
つまり国際『捕鯨』委員会というのは商業捕鯨を発展させるための組織なんだよ。知らないのか?
もう一つひっかかるのは「生態系の重要な要」
重要な柱って何だよw
他の生物は重要じゃないのか?w
要するにイルカ・鯨だけは可哀想
他の生き物はどうでもいいというのが本音なんだろ。
>絶滅危惧種とか言うわりに、海洋生物が調査が出来ないので総数は推定でしかない。鯨に関しては日本の調査捕鯨からの推定数、しかも根拠はあやふや。
よく誤解があるようだが
鯨の数は「日本の調査捕鯨からの推定」じゃないぞ
ちゃんとIWC科学委員会が算出した数字があり、日本政府はそれを踏襲しているだけだ。
見れば、南半球のミンククジラ76万1千頭とはっきり明記されているぞ。
http://www.iwcoffice.org/conservation/estimate.htm
まあ見直しの最中だが少ない数字を出す科学委員でも50万頭程度の数を出している。
>冗談言うな。無闇に乱獲してるだけだし生態調査だって20年前のデーだじゃないかw
はあ?
たった850頭のどこが乱獲なんだよ
1%にもならないじゃないか。
SOWERだってずっと続けている。
>園児の言い訳に過ぎないなw
>田畑を作るのが環境破壊なんて言ってしまったら生きるなと言ってるようなもんだ
>絶滅寸前の野生動物と人間が作り出した米を一緒に語ってる時点で片腹痛い。
だからクロミンクのどこが絶滅寸前なんだよ。
ちゃんと数を算出してくから出直してこい。
>何百年も続けた結果今の状況になってるわけだが。
>しかも日本はバンドウイルカを対象に捕ってないし
お前頭は大丈夫か?
WGIPも根底には、日本人の度量の広さと欧米人の狭量さが前提に成っている政策で、発端は日本の人種差別撤廃の呼びかけだったりするんですよね。
日本人は差別や偏見とは無縁と言っていい程の国民性を持っている。
それは食文化や文化文明にも言えるし、宗教的観点からも言える。
結局は他者を認められない事から差別って生まれるんだけど、グリンピースやシーシェパードってカルトと同じようなテロ集団って認識は実は欧米でも十分認識はあるんだよね。(エコテロリストやエコテロリズムと呼ばれていますね)
端的に言うと感情を刺激する動画に、思考が停止してしまい、まんまと騙されてしまった頭の可哀想な方が、コーブマンセーを唱えているだけなんだわ。もっと簡単に言うと洗脳ともよべるかな。こういう方に己は殺生をの上に生かされている事を説いても無駄。何故なら思考停止しているから(笑)
要するにコーブなんてヤラセ(住民を挑発したりして撮影され、編集も悪意そのもの)の侮日特化の映画が何故アカデミー賞を受賞できるのか?
という本質に迫った方が答えや仕組みの理解は簡単だという事。
映画の持つ力っていのは凄くて、テレビや新聞と並んでメディアの王様の位置に長きに渡り鎮座していた訳だけど、世界のメディア(宣伝媒体)を押さえているのは石屋なんだわ。
要するにそういう事で、この手法って我々には既に凄く馴染み深い物だったりするんだよね。
そう前述したWGIPの一環でもある、特亜の反日教育や様々な歴史的捏造による反日教育も同根だという事なんだよね。
これらも例えば、慰安婦の強制連行や南京での大虐殺(こちらは捕虜の殺害はあった)など、検証していけば直ぐに嘘と判るような物で、例えば慰安婦の強制にしても現状を見れば言わずもがなだし、米司法でも韓国訴えは退けられている。
南京についても東京軍事法廷では、戦勝側の偽証や誣告罪は問わないとされた物で、現に唯一の目視したとされるマギー牧師に至っては、後に日記から偽証だった事が明らかにされているし、中国主張も当初は2万だったのが東京裁判では20万になり、現在30万とされていたりとね。もっとも南京大虐殺記念館や、米国でベストセラーになったレイプオブ南京に使われた証拠とされる写真の尽くが全て捏造と証明もされていますよね。
それと真珠湾攻撃に関しても、米国機密文章公開法により、公開された資料などから、日本の不意射ちでない事が判っても、米国の教科書での記述は以前のままだし、慰安婦の強制についても米国は戦中に聞き取り調査を行い、日本の主張どおりだった事は記述されているのに・・・そしてもっと厳密に言えば韓国主張は日韓基本条約にすら違反するものだという事。
因みに南京に関しても、中国軍の内情や、安全区から発せられた都合の悪い発信は何故か世界中が忘れたように何も発していませんね(笑)
因みに日本軍に関する捏造発信を行った記者は戦後日本での雑誌社との対談で「捏造だった」と認めているんですけど、これも無視されています(笑)
そしてレイプオブなんちゃらを書いた中国人女性作者は、米国から絶賛され気を良くし、調子に載って米国に於ける中国人差別についての著書を書きましたとさ・・・米国メディアに散々叩かれた挙句に精神を病んで自殺に追い込まれましたよね。
この様に、何故反日侮日に関しての捏造が、様々な一次資料を基にした確たる証拠や、条約まで無視されて世界に喧伝されていくのか?
答えは簡単です。マルコポーロ廃刊の経緯と、その後彼らがどういう仕打ちを受けたかを知っている方なら判るでしょう。答えは少し前にも書きましたが、石屋が根底で控えているからですよ。
なので、我々日本人は一人一人が事実をシッカリと把握し、嘘にはNOをきっちりという事が、求められている訳です。
11>なぜ昔日本が戦争したのか今なら理解できるわ
そのとおり。
しかしひどい偏見のある映画だったな…クジラなんて増えまくって他の魚類食いまくってるのになぁ。
イルカはよく知らないけど、太地町は大体、スジイルカ、マダライルカ、ハンドウイルカとかを捕獲してるみたいね。絶滅危惧種ではないっぽいよ
明治以降日本が一等国になった時の理念を思い出せ。
「世界から野蛮と思われる伝統」を全てやめたって事。
大久保利通は自分も侍なのに侍の命であるマゲや刀を廃止した。
理由はただ一つ。「世界から野蛮と思われる伝統」だから。
大久保や福沢が生きてたらイルカクジラ虐殺なんて即止めさせる。
国際社会という郷に入ったら従うのが当たり前、そこではもう身売りや夜這いなどはいくら伝統でも許されない。世界に歯向かって北朝鮮になるべきではない。国益とはそういうもの
>リメンバーパールハーバー!Japsは12月7日に何をしたのかを知らしめたでしょ!
Yankeeは8月15日に原爆で有色人種を殺して、さぞいい気分だったんだろうな
ネイティブアメリカンも差別したり、虐殺した時はどんな気持ち?
こいつら自分たちがクジラ乱獲したの日本に責任押しつけたいだけじゃねーの。
テキサス親父は「日本を責めるより世界一クジラやイルカを殺しているアメリカ軍にまず抗議しろ」
って言ってるぞ。
コメントを投稿