2010年3月21日日曜日

外国人も気になる日本のマナー違反トップ10


[r.s.m.b. Sees/Flickr.com]
過去に「askMen.com」にて日本の食事マナー違反に関する記事を扱っていましたが、今回は日本のマナー違反について10の項目にリスト化し記事にしています。

日本でのマナー違反とは、日本料理などで必要となる日本の食事マナーとは異なり、外国人にとって触れる機会はなかなかあるものではありません。しかし、「Digg」での反響はなかなかのものでコメント数も多く、日本と自分たちのマナー文化の違いについて語り合っています。

[askMen.com - Top 10: Japanese Etiquette Mistakes]を意訳
2010年3月10日

日本での話となれば、あなたが気がつく以上にマナー違反してしまう機会が多くなるものだ。しかし、「我慢しろ」、「そんなことやらない方がよい」というのはイライラさせるものかもしれない。またここにある日本のマナー違反に関するリストのせいで、ジャパニーズプラム[梅干]と同じようにあなたの顔が真っ赤になってしまう可能性はある。

物事をスムーズに、また社会的な調和を損なわないようにするためにも、やって欲しくはない日本の10のマナー違反を我々はまとめてみた。とはいえ、日本のマナー違反を知らない外国人に日本の人達は一般的におおらかだったりするので、ついやってしまった軽率な行為に悩む時間を掛けすぎないことだ。そういうわけで気楽にやっていこう。

10.公共の場で鼻をかむ。

電車など多くの人がいる場所で鼻の内容物をティッシュ、ましてやハンカチなんかで空にしようとするなど日本では絶対やってはいけないことである。ここは、ほかの人もやる「鼻をすする」という行為をあなたもすることだ。電車のほとんどに鼻をすする人や、場合によっては鼻を鳴らすような人がいる。もしハンカチに向かって大きな音を出さなくてはならないのなら、出来る限り控えめに、時間を多くかけないようにしよう。

9.人差し指を突き指す。

これはあなたがやるものして、最も失礼な行為とはならないかもしれないが、あなたが会話をしている人物に対し、人差し指を突き指すことは少し不愉快な気分にさせる可能性がある。相手が困惑しているにも関わらず、まるで銃を突き付けるように、気が付かずやってしまうかもしれない。その表情で何かが間違っていることをあなたに警告するはずだ。もし指で示さなければならないのなら、拳を締め、親指を使おう。

8.友人のは尽きたにも関わらず、ビールを自分のところに注ぐ。

あなたの地元のイザカヤで友人らと飲み、たとえひどく泥酔しようとも、ほかの人にお酒を注ぐことは日本において大事なことである。もしボトルから注がれたビールをあなたが飲んだのなら、今度は飲み友達につぎ足ることで、良いところを見せよう。必ずお返しをすることだ。もし自分のところに注ごうとすれば、「俺によこせ」と手をバタつかせる連中にあなたは襲われてしまうだろう。そういった場合は大人しく諦めるか、自分に注ぐ許可を得よう。もしグラス半分になったところを目にしたときに注いであげるのがグッドなタイミングである。

7.履いたトイレのスリッパは元の位置に。

これは理解しがたいものの一つだ。レストランであろうと、誰かの家であろうとトイレに行くと、トイレの入り口でスリッパがあなたを待ち受けていることがよくある。スリッパからトイレ用のスリッパに履き替え、やることをやったら、元々履いていたスリッパに向かって後ろ向きにトイレ用のスリッパを脱ごう。心配することはない。履いたトイレ用のスリッパをもとの場所に戻そうとする最初の人間になったりはしない。どっちみち気がつくはずだ。

6.四つの贈り物。

多くの文化には、気が付かなければやってしまう「死」にまつわる行為が多く存在するものだ。日本語では「4」の発音が「死」と同音である。そのため「4」が不吉な数字と見なすことには何の驚きもない。よって、もし誰かを家に招いて、贈り物として何かしら4つ差し出すというのは受け取った人に対し少し気まずくさせるものだ。そこで、例えば「5」といった安全な数字にこだわるとベストである。

5.大衆浴場で、最初に洗うのを怠る。

徹底的に体を洗い、その後にリラックスして長く浸かるためとして大衆浴場は絶好の場所である。この順序はしっかり注意したいところだ。あなたのプライベート(残りの部分もそうだが)をしっかり洗う前に、真っ先にお風呂に向かって入浴するのは正しい見方となされるものではない。お風呂に必要な道具を持ち、着替え室から出て浴場のあるエリアに入ると、体を洗う場所が近くにあるのを目にするはず。お風呂は浸かるためのものだと忘れてはならない。、公共の浴場につかる前には石鹸の良いにおいをさせておきたいものだ。

4.誰かにハシで食べ物を渡す。

二人の人物がハシを使って何かを渡す行為が許されるのは葬式のみである。火葬を行った後、亡くなった人の遺骨を親族が特別製のハシを用いて拾い上げ、ほかの親族が持つハシで渡しては骨壷に遺骨を納める。よってレストランでディナーを取って、残り物を友人に渡そうと思ったときにはこのことを忘れないようにしたい。ディナーパーティーで渡すことを指摘するより、直接相手のお皿に置く方がいいだろう。

3.ご飯にハシをまっすぐに突き刺す。

これも日本の葬式とつながるものだ。もしレストランにいるなり、家で食事をしてるのなら、ご飯にハシを突き刺す光景に、喜んで見る者はいないだろう。驚きの声すら出るかもしれない。日本の仏教において、これは死者に対しご飯を供える方法であり、ハシ同士の間から食べ物が渡っていく。よって、これはほかの人達にとって悲しい記憶を呼び起こし、もしくはかなり不快な思いをさせることもありえる。ハシを使わないのならば、ハシを一緒にして置くこと。そうすれば赤面することは無いはずだ。

2.名刺の取り扱いを誤る。

誰かからの名刺の差し入れはビジネスの場ばかりではない。日本人との会話を始めるのであればいつ、どこであろうと、名刺の差し入れは起こり得るもの。日本人ではない者なら、名刺交換における複雑なルールを目にするなど望むものではない。しかしながら、それに敬意を払うことで信用を得るぐらいにはなるもの。見た目が良いように両手を添えて取り、実際に関心があることを見せるように少し時間を置いては、交換している最中に、もしあなたが相手の名前のことが分からない場合、名刺差し出した相手は自分の名前を確認してくるだろう。何をしようとも、名刺に書きこんだり、折ったり、お尻のポケットにしまいこむなど、やってはならない。丁寧に財布やカードホルダーにしまい込もう。

1.靴を履いて家に入る。

まず注意したい事として、日本人はやって来た訪問客が行儀作法の面でメチャクチャだったとしても、一般的にかなり優しかったりするのだ。とはいっても、いくらなんでもこれはと言うものが一つ存在する。ゲンカンで汚れた靴やブーツを脱ぐことなく、履いたままで家の入り口を越えてしまえば、誇り高い家主との関係は緊迫した仲になるかもしれない。もし気に入られたいのであれば、入るとき「オジャマシマス」と言い、履き物を必ず脱ぐようにしたい。だいたいそこにはスリッパが出迎えているものなので、靴を脱ぐことに気が付くはず。矛盾があるが、靴下は履いたままだ。


以下、「Digg」のコメント意訳。


Rudegar
1と5は日本人じゃないうちらでもそうだな。4は口を付けたもので摘むんだから当然だろ。ハシを使って他人に食べ物を渡すのは、結果的に自分らのよだれを相手に付けることになるんだからな。


pusherbag
ヨーロッパのような地域なら当たり前ことだろ。(私の出身の中近東でもそうだ)


techila
これって日本ばかりじゃなく、どんな国でも「マナー違反」って言えるものだろ。


doctechnical
まあな。トイレのスリッパ履いたまま、リビングルームに戻る連中には呆れるものがあるよ。
何で彼らって学ぼうとしないかね?


diggerado
アメリカじゃ意識する奴なんていないし、自分のハシをどこに置くのかなんて気にしないのは確かだよね。


fapfapfap
お前が分かったって俺には分からん。アメリカにいる日系人なら別なんだろうが。


doctechnical
「ローマにいるんなら、ローマ人のやることをしろ」。これってどちらにも言えることだけどな。


diggerado
まあ、その通りだね。

本来、日本人がやらない握手を彼らは取り入れているみたいだし、名前だってファーストネームで呼ぶんだからな。(本来なら、ラストネーム + さん)


ThwartedVillain
握手は日本人にとって伝統的な行為じゃないが、今じゃ多くの日本人がやってる。少なくとも東京では普通のことになってるな。とくに外国人を相手にするときなんかはそうだ。彼らは「外国人」の文化に理解があるんだって見せびらかそうとするから、握手するために手を伸ばしてくるね。

公共の場で歩きながら食べるってのも取り入れてるみたいだ。親指を下に向けるジェスチャーなんかもそうだな。失礼なジェスチャーとして受け入れられてる。


diulei
日本の人達が握手に気づいたとしても、なんでいつも弱々しい握り方をしてくるんだ?やることはやってると思うが、マナーのある握手になってないね。


doctechnical
これは正しいスシマナーとして役に立つぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=ruh0TJJopn8


keyvleon
それパロディだから。本気になって受け止めるなよ。


switchmullet
11.ゴジラが出現してるときは走らないこと。


Atario
"日本語では「4」の発音が「死」と同音である。"

この迷信は俺には分からんな。アジアだと、数字の発音のほとんどって他の言葉と似てるのがよくあるが、どういうわけかそんなことで風評を得てしまうんだよな。欧米にこういった馬鹿げた考え方が無くて、俺は嬉しい。


Azathothh
レストランのトイレでもスリッパをはくのか?水とかおしっことかで床が濡れてないといいんだけど・・・


Tarantulus
文明化した場所じゃ、そんなことあり得ないよ。トイレが最悪だったら、入んなきゃいいだけのこと。


darkphenox
「汚い靴をはいて、家に入るのは失礼」ってのが日本だけとは知らなかったな。


Hellahulla
これってちょっとだが面倒なんだよな。イギリスやフィンランド、アメリカでこれやると、ウザがれて友達作れないぜ。しかし、日本だと一部のレストランなんかでも入る前に靴を脱ぐのを求めてくるんだよ。とはいっても、そういった場所にいれば当たり前になるけどな。


mface
フィンランドだってかなり失礼なことなんだが。ほとんどの場所でそうだったはず。


Random314
中国や台湾でもそう。それ以外のアジアもそうだと思う。


Speed
「誰かの家で靴を履かない」っていう規則をわざわざ口にすることが、俺にとって驚きだよ。実際に家で靴をはく人なんて知らなかった。アメリカ人ってそういうことするの?カナダのほとんどじゃ、そんなことしないもんだよ。うちらの文化的なルールと同じなんだな。


Yomoska
アメリカ人の友人らは自宅で靴を履くものだって言ってるね。それ知ったときはマジで驚いたよ。


Chadul
ワシントン州の知り合いのほとんどは、少なくとも他人の家にいる間なら靴を脱ぐな。ただ、そのままで結構と言われた場合は別だけど。


eviscerator
デンマークに住んでるけど、家族によって全然違うんだよ。うちでは家だと靴をいつも脱ぐし、訪問客にそうするように尋ねる求めるな。家を汚したくないからね


Angostura
イングランドじゃ、家でも靴を履くのが普通だな。


sageerrant
俺たちには舗装された道路があって、靴拭きマットや掃除機が出迎えてくれるんだ。そこまでひどい汚れを靴に付けるなんてないだろ。それに、そんなことを気にすることなくやったら誰だって下品なこと考えるもんだ。

それとだが、うちらは靴履いたまま寝るワケじゃない。外出時に靴を履くときまで、歩き回るのなら裸足か靴下かスリッパになるだろうよ。家につくまでやくつろげる状態になるまで、靴は履きっぱなしが普通なはずだ。家のなかでは靴無しで過ごすのはもっと合理的で、望ましいだなんて言うつもりはないからな。靴にひもがあるだとか、とにかく長居するつもりがないときは便利なんだぞ。とはいっても、靴なしルールに従ってる人がいるのは俺だって知ってるし、そのうち裸足での生活になる可能性はあるけどな。

59 コメント:

匿名 さんのコメント...

4つの贈り物は知らんかった
「4」と「9」は不吉な数字とかいうけど、実生活で気にしてる人なんてほとんどいないしね

家に帰ったらすぐにジャージに着替えるおれには靴を脱ぐことなく家でくつろぐなんて考えられないよ

匿名 さんのコメント...

握手ってもうすでに日本文化に溶け込んでると思うんだけど…

匿名 さんのコメント...

尋ねる・・・askですか・・・求めるじゃないっすか・・・

匿名 さんのコメント...

※2
日本人の握手と欧米人の握手は力の込め方が全然違うし
考え方も結構違う気がする。
日本だと友達同士で挨拶として頻繁に握手しないでしょ?アメリカだと初対面じゃなくても若い男の子同士が日々の挨拶としてやってるよ

匿名 さんのコメント...

>"日本語では「4」の発音が「死」と同音である。"
>この迷信は俺には分からんな。アジアだと、数字の発音のほとんどって他の言葉と似てるのがよくあるが、どういうわけかそんなことで風評を得てしまうんだよな。欧米にこういった馬鹿げた考え方が無くて、俺は嬉しい。

13って欧米じゃ不吉な数字だったはずじゃないのか?w
こういう他の文化を端から見下げるやつって大嫌い。

匿名 さんのコメント...

この前白人の兄ちゃんに握手された時
すっげぇ力強く握ってきてびびったんだが
握手のマナーとしては力強くする物なのか?

匿名 さんのコメント...

>アメリカ人の友人らは自宅で靴を履くものだって言ってるね。それ知ったときはマジで驚いたよ。

アメリカのホームドラマとかハリウッド映画見ないのかな。

匿名 さんのコメント...

>彼らは「外国人」の文化に理解があるんだって見せびらかそうとするから、握手するために手を伸ばしてくるね。

なんでそう穿った見方をするんだw 握手が外国文化だと思うほど、日本では特殊じゃなくなってると思うけどな。日本人同士だって普通にしてるし。

4や9は確かに避ける数字だね。でも、欧米だって「13番目のユダ」で13という文字が不吉じゃん。

匿名 さんのコメント...

俺は鼻くらいかむよ。
もちろん、壁のほうを向いたりして、こそこそとだけど。
すするほうが格好悪い。

匿名 さんのコメント...

握り具合も必須か。めんどい。
というかそんなにがっしり他人に触られたら逆に不快にならないか?
男ならゲイと間違われそう・・・

匿名 さんのコメント...

ThwartedVillain
彼らは「外国人」の文化に理解があるんだって見せびらかそうとするから、握手するために手を伸ばしてくるね。

こいつは確実に悪意があるなw
まぁ欧米人と仮定して奴らは他国他人種を一度型にはめないと物を考えられない。正しいとか間違ってるとか正確さなんて奴らにはどうでもいい事なのさ。面白おかしく日本を皮肉れればそれで満足なんだよ。全員とは言わないがねw

匿名 さんのコメント...

握手にも力強さが求められるんだね・・・なんか握手ですら勝負めいてる
うりゃーどうだ!俺が俺が!俺は俺は!ってゆー
自己主張の強さを前面に出すようで下品に映る気がするのは日本人的な感覚?

匿名 さんのコメント...

ああ、鼻をかまずにグズグズやってる奴は見苦しいな…
そういう人に限ってキモイと思われてるという自覚がない。

匿名 さんのコメント...

日本人同士で握手かあ、政治家先生とか積極的な中年おじさんとかガッチリ握手してくるけど、若い奴ら同士ではあんまりしないけどなあ。人それぞれな感じ。

匿名 さんのコメント...

外国人の握手は強いのか・・・
ルロイ修道士の握力を思い出した

匿名 さんのコメント...

8と10は別に好きにすればいいと思うけどね。
鼻は、まあ、啜るよりはかんだ方がいいのでは?こそっとね。
ビールは礼儀に煩い人じゃなければそれぞれのペースじゃないかな。一言断って自分に追加すればいいと思うが。

握手はたんに慣れてないだけだろ。普段はお辞儀や会釈だし。そもそも人に触るのが滅多にないし・・。知らない人の手を握るなんて、加減とか汗とか色々考えて握れないよなぁ。

匿名 さんのコメント...

握手、そんなに強くしてこなかったけどなぁ。
自分が女性だったからか?

しかし5,4,3,1以外はそんなに気にしなくていいことのような気もする。

匿名 さんのコメント...

6は悪魔の数字とか13日の金曜日とか不吉じゃないのかな?

匿名 さんのコメント...

アメリカの建物って不吉だから13階は作らないんじゃなかったっけ?
位置的には13階なんだけど飛ばして14階とするらしいが

匿名 さんのコメント...

>もし指で示さなければならないのなら、拳を締め、親指を使おう。
親指は人差し指よりさらに失礼。
失礼ににならないように何かを指し示したいなら、手を開いて掌を上に向け揃えた指を指し示したい方向へ向けるのが最も無難。

匿名 さんのコメント...

>もし指で示さなければならないのなら、拳を締め、親指を使おう。
親指で示すのは人差し指よりさらに失礼だよ。

匿名 さんのコメント...

あう;
投稿されてないかと思って連投しちゃったorz

匿名 さんのコメント...

握手を力強くってのは、合いたかった気持ちを
表現するものなのかな。

プレゼントの包装もビリビリに破るのが、
喜びの表現として、積極的にしているようだけど。

挨拶のキスとか、ハグとかもそうだけど、
触れあうのは衛生的にもあまり好きじゃない。

日本だと、握手も初対面の時くらいかな。

匿名 さんのコメント...

逸話じゃなくて発音によって忌避されてるのがわからんってことかね?
数字じゃないだけで同じ発想は欧米にもありそうなもんだけど。

まあ験を担ぐ場面じゃなきゃ気にされないし、数字関連で注意するならご祝儀についての方が実際的。こっちも気にされないケースは増えてるけど。

※12
勝負じゃなくて、明確に意思を感じるくらいには力が入ってないと「ほんとに握手(≒友好/非敵対関係の確認)したいの?」とか「俺と握手すんのイヤなの?」って風になるんじゃね。

匿名 さんのコメント...

4と9は13日の金曜日みたいなもんじゃないの?

匿名 さんのコメント...

鼻をすすると蓄膿症になるよ。かんだ方が良い。

匿名 さんのコメント...

どこの国にもどうしようもない馬鹿はいるんだなww

匿名 さんのコメント...

しかし、スレ主の言ったことが「うちでもそうだし」ってフルボッコにされてるのをみると、つくづく俺達の思い描く「外国人」ってアメリカ人だね
俺はついたレス読むまでスレ主の意見が別に変だと思わなかったもの
特に、靴脱ぐのは東アジアだけの風習だと思ってた。世界的にみると、変わってるのはイギリスやイギリスの風習を受け継いだアメリカの方なんだな

匿名 さんのコメント...

鼻は詰まってなければ速攻かむべきなんだろうが
詰まり気味でブビーって鼻を鳴らすのはね…
実際汚い云々より不快な音で注目を集めてしまうという
音の問題な気がする

匿名 さんのコメント...

鼻かむのは汚いというより不快音の問題の気がする
鼻づまりでブビーって鼻鳴らすと注目を集める事集める事

匿名 さんのコメント...

うわ恥ずかしい…反映遅れで二重投稿サーセン

匿名 さんのコメント...

これ等は、言うまでもないマナーだよな
普通の人なら守れる。
外人が守れない日本の難しいマナーは
相手に譲る空気を読むってことだろう。
素晴らしいマナーだけど
外国人相手には全く通用しない
低俗な習慣だよな

匿名 さんのコメント...

4つの贈り物がダメってのは気づかなかったな
(まあ贈り物を4つ同時に贈るなんてめったに起こりそうもないが)
マンションの4号室がないことを初めて知ったとき、
驚いた記憶がある。(アホらしいという意味で)
そういうくだらないしきたりはなるべく作らないほうがいい。
たとえば4月生まれの人や4丁目4番地の人が嫌な思いをするだろうが。最初から意識しなければよいことだ。

匿名 さんのコメント...

基本的にアメリカが他とずれてるんだよね
でもアメリカ人はそれが世界の常識だと思うと

匿名 さんのコメント...

> 28
> 靴脱ぐのは東アジアだけの風習だと思ってた。

「東アジア」が主に支那、朝鮮(これは歴史の話題だから半世紀以前に存在しなかった中国、韓国なんていう国名は使わないよ)を含めた意味なら、違うんじゃないかな。
日本の靴脱ぎ文化は畳が重要なファクターで、畳と、畳を前提とした布団寝具は他のアジア地域には無い日本固有の生活スタイル。
特に支那は昔から西洋スタイルに近い土間文化、寝台文化で、家の中と外とを区切る意識は薄い。
日本の靴脱ぎ文化に近いのは、むしろ高床式家屋の南方アジア地域だったりする。

それと、アメリカ以外の白人文化圏で靴脱ぎ方式が普及したのは、1990年頃から言われ出した『エコノミークラス症候群』が発端だと思う。
(医学界では1940年頃からレポートがあったらしいが、一般ピーポーの耳に届いたのが1990年頃)
タイトな靴を履き続ける事が、いかに人体に悪影響を及ぼすかという意識が芽生えたのが、やっと1990年頃。まだ文化と言えるレベルでは無いね。

匿名 さんのコメント...

今日バスに乗ったら、後ろでずーっと鼻かんでる池沼がいた。ずーっとだぞ。でかい音で。睨みつけてやろうと後ろ向いたらほんとに池沼だった。池沼でもマナーは守れ。

匿名 さんのコメント...

米36
それって時期的に花粉症じゃねえの?
つか、池沼連呼しすぎ。
お前の米の方が気分悪いわ。

匿名 さんのコメント...

鼻をかむより鼻をすする方が嫌だな俺は。
ズビーってすごい音出して花をかむのもいやだが、ズルズルすする方がいやだ

匿名 さんのコメント...

ハリウッド映画なんか靴を履いたままベッドに飛び込むよね。

そして日本の場合、アニメで温泉や銭湯で体を洗わずにお湯に飛び込むシーンがある。あれはいかん!

匿名 さんのコメント...

>4と9は13日の金曜日みたいなもんじゃないの?

そうなんだが、特に日本人は語呂合わせが大好きだよな

匿名 さんのコメント...

今日のも面白かったです。
日本への視線が熱すぎず冷め過ぎずの話題へのコメントは読んでて落ち着きます。

匿名 さんのコメント...

握手では相手を痛めつけない程度にしっかり握る。
でないと嫌がっている印象を与える。
女性の場合はやさしく握り返すようにする。
だから男性が弱々しくしか握り返さないとゲイだと思われるかもしれないぞ。w

匿名 さんのコメント...

鼻をかむのは別にいいんだがハンカチでかむところもあるのか?
それは嫌だなあ。

匿名 さんのコメント...

う~ん・・私も、靴を脱いだりするのは東アジアだけだと思ってました。でも、中国って昔から屋内に上がる時は靴を脱いでいたんでしょうか?

中国映画とか稀に見ると、靴を屋内(住居)ではいていたように見えてしまって・・・あれはスリッパの代わりのようなものだったんでしょうか??

匿名 さんのコメント...

鼻くらいかんでも全然平気だよな?

匿名 さんのコメント...

>>44
東アジアって括りは強引過ぎるぞ

中国は元々室内でも土足がデフォだろ
でなければ喰い散らかしの文化なんて生まれるかよ

朝鮮においては便所と台所まで共用だったからな

穢れをとことん嫌う日本の神道は特異だぜ

匿名 さんのコメント...

肌が少し汚かったり厚化粧している人たちは平気で顔を近づけてきたりして、自覚がない。汚くない人はいいのだけれども、顔は人の目にもっとも触れやすいものだと理解してほしい。

自分は汚い醜い顔ですがよろしくという謙虚な態度や心構えを持って接してほしいものだな。

匿名 さんのコメント...

4と9を避けるのは四苦八苦って言葉があるからだと思ってた。

匿名 さんのコメント...

外で鼻をかむことはあるけど、人前でやってるのはオッサンくらいだな。

匿名 さんのコメント...

言葉の語呂合わせを気にするのは言霊の影響じゃないかな。冠婚葬祭の場で忌み言葉とか気にしたり、
人様に向かって不吉な事言っちゃだめとか
死人に鞭打つ様な事を言うなとか。まあネットだと
みんな言いまくりだけどね。

匿名 さんのコメント...

鼻ぐらいかませてくれよ息苦しいんだよ

匿名 さんのコメント...

不吉な言葉や良くない言葉、あと神様を無闇矢鱈にはダメ。ってのは別にキリスト教にもあるんだけどな。
たぶん、他の宗教(アブラハム系意外も)でもそれは同じ。

まぁ、よくあるイエローモンキーがバカな事信じてりゃあwwwってやつだから、あんま気にすることはないさ。

匿名 さんのコメント...

>"日本語では「4」の発音が「死」と同音である。"
これは音だけでなく「漢字を経由している」事が判らないと理解できないだろう
音だけで「し=死」と直接変換されたわけではない
実際音として「し」を含むもの自体を縁起が悪いとみなしていない
「死」という漢字の影響の大きさがわからないとね

匿名 さんのコメント...

外国じゃラッキー7なんて言うけど何で7が縁起いいのかって知らないな。
日本は昔から8が末広がりで良い数字なんて言われてるけど。

匿名 さんのコメント...

666とかも極端に怯えたりするよなw

匿名 さんのコメント...

弱い握手はお前になんて興味ねぇよw
しょうがないから握手してやってんだよwぐらいの意味
これ知らない奴けっこう多いんだよな

匿名 さんのコメント...

1. はマナーじゃなくルールだよな。
それに汚い靴だからじゃなく、奇麗な新品の靴でも同じ。
他のマナーは笑って見過ごしても、これを見逃す日本人はいないだろう。
従わなければ、家の中には絶対に入れない。
その辺りがわかってないコメントもあるな。

ビジネスマナー さんのコメント...

とても魅力的な記事でした!!
また遊びにきます。
ありがとうございます!!

尾崎 さんのコメント...

10鼻は、飲み込まずに、かみましょう。
しかし日本人は基本的に、かむより、すすり飲む方が好ましいとはね。
日本人だけど新たな発見でした。早く廃れてほしい悪しき風習ですな。

コメントを投稿