上記の写真はフランスの雑誌「Amusement」のもので、アーティスト達がコンピュータバグをモチーフに表現したフォトシリーズの一つ。

kotakuの記事「Shooting A Nintendo DS Through A Wall」でも取り上げられたものは、オーバーヒートがテーマだったもので、これはあくまでも芸術的な目的としたものらしく、、任天堂や日本製品が嫌いと言うわけではないようです。

Kris
二つにバラバラになってるけど、あんまり傷ついてないね。


MacGyver1138
任天堂の製品はいつもタフに作る事で有名。
ニンテンドーパワー(任天堂が出版しているアメリカのゲーム雑誌)に、自分達の作品の自画自賛しまくった記事の後に、読者投稿の記事があって、アラスカに住んでいたやつの話があったんだよ。そいつは春のある日、窓を開けてゲームボーイをやってたんだが、ゲームボーイを置いたまま忘れちゃって、そのまま秋になり、アラスカの厳冬を越して、再び春になったとき、少し色あせたゲームボーイを見つけてバッテリーを交換したらシステムが動いたってさ。


Reil: Save Stars, Save Peach
Wiiリモコンでこんなのやったら、この木材は爆発してんな。


Raven
ショッピングカートでやったらどうなるのか見てみたい、もしくはオリジナルのDSで壁を貫いたところ。こいつらなら、すぐに立ち直るって聞いた事あるぞ。


ZombiePuppy
ゲームボーイでもやってみて欲しいね!


Odin
ほんと、任天堂の物はタフだからな。昔、自分のを分解したことがある。
任天堂の独自のねじのせいで大変だったが、ハンマーを取って、こじ開けたようとしたよ(スクリーンはやめといた)。ダメージは表面的なものだっただけで動いたね。


xeleion - Mains El Fuerte
任天堂の製品は破壊できないだろなと思ったんだが、徹底的にやってないだけのような気がする。


Blore07
ニンテンデウムで作られた最後の任天堂製品はゲームキューブだったな。
時間が立って、今なお、それがタフなものだったと言うつもりはないが、かなり良く持ちこたえる製品だったよ。ただ、WiiとDSは必ずしも壊れないものとは言えない。ニンテンドーDSをカーペットに落としたら壊れたからね。
それに比べて、ゲームキューブをバッグに中に入れて自転車に乗ってたとき、バッグに穴が開いているのを知らなくて、コンクリートの上に落とした事があるが、夢だったかのように動いたからな。傷はついてしまったけど。


Jonn
俺もDSLiteを何回か落とした事があるけど、ドット落ちがしてRボタンの調子が悪い、いまでもがっかりしてる。GBAは画面に傷があるけど、今でもしっかり動いているな。


DonataNoodle escaped from a grue
Wow、任天堂は携帯ゲーム機の質をもう一度、もっと良くするべきじゃないか:(
これらほとんどが良く生き延びてきたのを思いだすよ。

ところで、ファットDS(オリジナルのDSのこと)に良いとこってあったっけ?


Slanzinger
数年前、氷で転んでポケットからDSが落ちたとき、トップスクリーンが完璧に壊れた。
そのことがDSがなんなのか説明してるね。レンガみたいなゲームボーイと比べると弱いよな。



途中に出てきたニンテンデウムと言う単語はスラング辞書として有名な「urbanDictionary」にしっかりと載っている単語だったりします。内容を翻訳すると

Nintendium
最も硬く、耐久性を持つ材質として一般的に知られる。任天堂により発見され、彼らのコンソール「Nintendo Entertainment system」略してNES(日本ではファミコンにあたるはず…)に有効活用された。

その製造過程はゲームボーイ製作の前あたりに完成を極める。ゲームボーイを創作した横井軍平は任天堂のハードウェア開発の天才であり、またマッドサイエンテストで、子供達と大きな子供達にとって奇跡的と言えるようなおもちゃを開発した。もっとも、それが子供達向けのものなのかよく議論される。

ニンテンドー64が誕生した後、ニンテンデウムは生産や発見が困難となり始める。ニンテンドーDSやWiiに使用されたニンテンデウムの質は、前のものよりやや弱くなるものの、Wiiリモコンは弾丸を耐え、真っ直ぐ飛んでテレビを貫き、投げたときに怪我を負わたことで知られる。

横井軍平が任天堂を退職し、亡くなられた以降、ニンテンデウムは最も精錬されたことを見せた。

<例文>
純度100%ニンテンデウムの小惑星が地球に向かってきたら…人類は滅亡する!!!!!!

この単語と言うよりジョークなんでしょうが、いかに任天堂の製品が信用されているかが分かりますね。湾岸戦争の爆撃も耐え抜いてきた逸話もありますから。

1 コメント:

匿名 さんのコメント...

ニンテンデウムという単語は初めて聞いたが面白いなw

コメントを投稿